2024年9月15日日曜日

9/15【開館33周年】標津サーモン科学館

明け方に強く降っていた雨は、開館時間には小降りになりました。

本日9/15、


1991年(平成3年)9月15日に開館した標津サーモン科学館は、開館33周年を迎えました。日々ご来館頂いている皆様、運営にご協力頂いている皆様に、感謝申し上げます。

「サケの町 しべつ」の「サケの水族館」として、標津町の主要産業の一角を担う「サケ」について、生体展示を始め、食文化や水産業など、幅広く紹介しています。日本遺産『「鮭の聖地」の物語』の情報発信拠点にもなっています。

シロザケをメインとしたサケ科魚類の展示の他、この地域の海や川に暮らす魚たちも展示しています。また、近年ではチョウザメの体験と展示も、人気と注目を集めています。

これからも地域の皆様に愛され、繰り返し足を運んでいただけるような楽しい施設であるよう、職員一同新たな気持ちで取り組んでいきます。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

館長 市村 政樹

他 職員一同

開館記念日に先立って昨日9/14、多くの方にお集まりいただき「もちまき」を開催しました。9/23まで秋のイベントを開催中です!

9/15 釧路新聞

本日9/15の釧路新聞でご紹介いただいています。

さて、気になるサケの遡上状況ですが・・・、

↓↓↓

2024年9月9日月曜日

【9/14~23】秋こそ! 標津サーモン科学館へ行こう!!

今季、これまでのところ標津川のサケの遡上数は少ない状況が続いています。

館内「魚道水槽」も寂しい状況が続いています。

シロザケ(オス)「魚道水槽」

いないわけではないのですが・・・。

これから状況が上向いてくれることを祈っています。


今週末から、秋の連休が始まりますね。

というわけで、

サケの季節到来♪ 秋こそ! 標津サーモン科学館へ行こう!!


☆☆ 9/14(土) 10:30~ サーモン科学館玄関前にて ☆☆

開館33周年記念「もちまき」を行います! *荒天翌日

日頃のご愛顧に感謝しての「もちまき」

イクラをイメージした赤い餅・お菓子など、たっぷりご用意しますよ~!

他にも・・・

↓↓↓

2024年8月30日金曜日

9/3に「魚道水槽」の通水作業を行う予定です

標津サーモン科学館の「魚道水槽」は、季節ごとに展示替えを行っています。 

現在は、巨体のチョウザメ2尾(ダウリアチョウザメ・アムールチョウザメ)を展示していますが、

アムールチョウザメ

9/2午後に、このチョウザメたちを移動します。

9/3に「サケの遡上展示」への切り替えのための通水作業を行います。

作業の進行状況によりますが、9/3午前中は「魚道水槽」展示面は空の状態で、午後からは水が流れ始めるかと思いますが、展示面にサケたちが姿を見せるのは翌9/4以降になるかと思います。

(過去の画像)

このような遡上の様子になりますように。

__

☆標津サーモン科学館は、5~10月は無休で開館しています。
標津サーモンプラザは水曜定休

__


2024年8月25日日曜日

8/25~ 標津川「観覧橋」オープン

 本日8/25より、

標津サーモン科学館裏手の標津川にかかる「観覧橋(かんらんきょう)を開放しています。橋の上から、標津川に遡上したサケたちの姿を見下ろすことができる施設です。

「観覧橋」から標津川下流方向

昨日までの降雨の影響で、川水は増水気味+濁っていて、ほとんどサケの姿は見えないのですが、時折水面近くを泳ぐサケが目に付きます。

これから遡上数が増えてくれることに期待したいですね。


「観覧橋」は、11月中旬ごろまで、10~16時を目安に開放しています。

(ゲート開放中はご利用になれます)

*準備ができ次第、早めに開けていることもあります

*悪天候・増水時など、閉鎖することもあります

目に付くサケの数は日によって増減があります。日々の遡上状況については、このブログのほか標津サーモン科学館のFacebookTwitterでお知らせしていきます。 

川面を飛ぶダイサギ

__

☆標津サーモン科学館は、5~10月は無休で開館しています。
標津サーモンプラザは水曜定休

__



2024年8月6日火曜日

【8/10~18】夏休みは標津サーモン科学館へ行こう!

さてさて、夏休みも佳境ですね♪

皆様のご予定に、標津サーモン科学館は入っていますか?

*画像クリックで少し大きく表示されます

〇巨大チョウザメ「腕ガブ」SHOW♪

8/10~18 各日2回10:30~・14:30~(※荒天中止)

各回先着20名様とさせていただきます。10分前から整理券を配布します。

全長2mの巨大チョウザメのお食事タイム。エサを腕ごと丸呑みする一瞬を見逃すな!


〇標津町を謎解き観光! 謎解きゲーム「メナシの伝説3」

標津町内をステージにした謎解きゲーム。パワーアップした「メナシの伝説3」が好評開催中です!


第1章:サーモン科学館(簡単:1時間くらい)

第2章:標津市街地(普通:2時間くらい)

第3章:ポー川史跡自然公園(難しい!:3時間くらい)

標津サーモン科学館南知床標津町観光協会ポー川史跡自然公園でゲームブックを受け取ってスタート。設置された問題をヒラメキを駆使して解いていきます。

*謎解きゲームは無料ですが、施設入館料・入園料はかかります。

期間は11/23まで、ぜひトライしてください!


まだまだあります!

↓↓↓

2024年7月29日月曜日

【8/4(日)】第26回標津町民祭り「水・キラリ」開催

今週末8/4(日)、標津サーモンパークを会場に、

第26回標津町民祭り「水・キラリ」が開催されます。 

第26回標津町民祭り「水・キラリ」

2024年8月4日(日) 9:00~21:00(予定)

標津サーモンパーク特設会場

 ※曳山巡行は19:00~

 ※花火大会は20:15~


各種ステージイベントのほか、地元団体による出店や曳山巡行、花火大会などお楽しみイベントが盛り沢山です。

標津サーモン科学館も、イベント終了時まで夜間開館いたします。


曳山巡行に伴い、道路通行規制箇所があります(18:45~20:00・う回路あり)


また、駐車場につきましては、現地の誘導に従ってください。

皆様のご来場をお待ちしております。


__


☆標津サーモン科学館は、5~10月は無休で開館しています。

標津サーモンプラザは水曜定休

標津サーモン科学館のFacebookTwitterも ロシクネッ♪ 

__


2024年7月28日日曜日

【令和6・7年度地域おこし協力隊】募集中(サーモン科学館支援員):標津町

標津町では令和7年度「地域おこし協力隊(サーモン科学館支援員)」を募集しています。


○標津サーモン科学館支援員

*1名

主にサーモン科学館の業務に従事していただきます。
標津町の観光中核施設であるサーモン科学館の来館者増を目標に、展示魚類の飼育管理や来館者へのサービス提供、サケ科魚類全般の研究などを通じて、魅力ある展示活動に積極的に取り組んでいただける方をお待ちしております。

○応募期限:令和6年(2024年)10月4日必着  
○任期:令和7年(2025年)4月1日~令和8年3月31日まで 

(活動状況等に応じて、最長3年間まで任期の延長有り)

ご興味ある方は、標津町役場サイト令和7年度標津町地域おこし協力隊募集」をご確認ください。

並行して、令和6年度地域おこし協力隊「サーモン科学館支援員」・「観光地域づくり推進員」も募集しています。こちらは、

○応募期限:随時募集中  ※採用者が決まり次第終了
○任期:契約日~令和7(2025)年3月31日まで ※着任日については応相談

となっています。


担当窓口は、標津町役場商工観光課:Tel.0153-85-7246

標津サーモン科学館支援員の活動内容に関しては、

標津サーモン科学館:Tel.0153-82-1141までお問い合わせください。




※拡散可