今朝8/31の出来事。
先日8/24にイシガキダイを持って来て頂いた漁師さんから電話があり、
「スズキだと思うんだけど~」
到着したのはこの魚 ↓↓↓
「あ、たぶんスズキですね~w
ありがとうございます♪」
で水槽に収容したわけですが、
そのとき若干の違和感を感じたのは事実。
直後にFacebookページに
とりあえず「スズキ」として
画像をアップ。
その後、皆様からコメントを頂きまして、
「スズキじゃないかも!」
ということになり、
改めて見直すことに・・・。
全国的には一般的なスズキですが、
北海道、道東域では、スズキ類自体、
「稀に漁獲されることがある」程度の
「珍しい」存在。
館長も「久しぶりに見た」スズキで、
正直自信がない・・・。
というわけで、館長のネットワークで
詳しい方にご相談www
サケ科魚類の同定依頼は多々ご相談頂くので、
こんな時ばかりはその逆パターンwww
その結果・・・、
↓↓↓
知床半島の付根「標津(しべつ)町」は日本有数の水揚げを誇るサケの町。
標津サーモン科学館は、サケ科魚類展示種類数(18種30種類以上)日本一の「サケの水族館」です。”サケたち”の魅力と標津周辺の魚たち、季節ごとのイベント情報や見所、日々の出来事を紹介していきます。
注)このブログ内の写真、dataなどの無断使用はご遠慮ください。
2016年8月31日水曜日
2016年8月30日火曜日
ガッキーwww
2016年8月28日日曜日
標津川「観覧橋」及び「魚道水槽」の供用について
すでに何度かお伝えしていますが、
標津川は最増水時よりも落ち着きましたが、
まだ治まり切らず河川敷を川水が流れています。
「観覧橋」の開放は未だ見合わせています。
増水が治まり、
遡上したサケの姿がご覧いただけるようになったら、
供用を開始する予定ですが、
まだ目処が立っていません。
また、館内「魚道水槽」は、
例年9/1から通水しサケたちの遡上を展示していますが、
こちらも川水が治まってからの準備作業となるため、
9/1には開通できない見通しとなっています。
天気予報では向こう数日も降雨が予報され、
状況が回復するのには
時間がかかることが想定されます。
目処が立ち次第、またお知らせいたします。
「サケの遡上は見られますか?」
というお問い合わせを頂くことも多くなってきたのですが、
上記のような状況ですので・・・、
↓↓↓
標津川は最増水時よりも落ち着きましたが、
まだ治まり切らず河川敷を川水が流れています。
「観覧橋」の開放は未だ見合わせています。
増水が治まり、
遡上したサケの姿がご覧いただけるようになったら、
供用を開始する予定ですが、
まだ目処が立っていません。
また、館内「魚道水槽」は、
例年9/1から通水しサケたちの遡上を展示していますが、
こちらも川水が治まってからの準備作業となるため、
9/1には開通できない見通しとなっています。
天気予報では向こう数日も降雨が予報され、
状況が回復するのには
時間がかかることが想定されます。
目処が立ち次第、またお知らせいたします。
「サケの遡上は見られますか?」
というお問い合わせを頂くことも多くなってきたのですが、
上記のような状況ですので・・・、
↓↓↓
2016年8月24日水曜日
実習生日記:8/24
こんにちは!!
TN大学から実習に来ているS.I.といいます。
自称晴れ男?の僕なんですけれども、
ちょうど台風が接近したときに来てしまったみたいで
今回の実習に来てからずーっと雨続き・・・。
8/15からの実習期間中、
ようやく昨日になって青空を見ましたw
台風が各地で猛威を振るい、
先日8/21と昨日8/23には標津にも避難勧告が出て、
てんやわんやの実習となってしまいました(笑)
増水によって川幅が倍以上になった標津川
実習の内容は水族館としての様々な業務を学んだり、
出された課題に真剣に悩みながら四苦八苦したりと
楽しいながらも心身ともに疲れるものでした。(*´Д`)
そんな中で疲れた心を癒してくれるのが水族館の生き物たち!!
少し空いた時間にぼーっと眺めているだけで
疲れた心をリフレッシュしてくれます(*^^*)
↓↓↓
TN大学から実習に来ているS.I.といいます。
自称晴れ男?の僕なんですけれども、
ちょうど台風が接近したときに来てしまったみたいで
今回の実習に来てからずーっと雨続き・・・。
8/15からの実習期間中、
ようやく昨日になって青空を見ましたw
台風が各地で猛威を振るい、
先日8/21と昨日8/23には標津にも避難勧告が出て、
てんやわんやの実習となってしまいました(笑)
増水によって川幅が倍以上になった標津川
実習の内容は水族館としての様々な業務を学んだり、
出された課題に真剣に悩みながら四苦八苦したりと
楽しいながらも心身ともに疲れるものでした。(*´Д`)
そんな中で疲れた心を癒してくれるのが水族館の生き物たち!!
少し空いた時間にぼーっと眺めているだけで
疲れた心をリフレッシュしてくれます(*^^*)
↓↓↓
2016年8月23日火曜日
台風一過
2016年8月20日土曜日
『神7』人気投票'16:結果発表!!
まずは、お知らせから。
標津サーモン科学館裏手の
標津川「観覧橋」。
橋の上から遡上したサケを
ご覧頂くことができる施設です。
例年サケの姿が見られるようになる
8月下旬から解放していますが、
先日の台風7号および
ここしばらく続いている降雨の影響で
標津川が増水しており、
本日8/20現在、開放の目処は立っておりません。
(橋施設に入ることはできません)
川水が落ち着き、
遡上したサケの姿が見られるようになったら、
「観覧橋」の開放を開始します。
向こう数日はかかると思います、
今しばらくお待ちくださいませ。
さて、
「サーモンパーク夏まつり」期間中、
皆様に投票いただきました
標津サーモン科学館の人気者たち『神7』人気投票'16
期間中651票も投票いただきましたw
ありがとうございます <m(__)m>
それでは、
気になる結果を発表しましょう \(^o^)/
栄えある第1位となったのは・・・、
↓↓↓
標津サーモン科学館裏手の
標津川「観覧橋」。
橋の上から遡上したサケを
ご覧頂くことができる施設です。
8月下旬から解放していますが、
先日の台風7号および
ここしばらく続いている降雨の影響で
標津川が増水しており、
本日8/20現在、開放の目処は立っておりません。
(橋施設に入ることはできません)
川水が落ち着き、
遡上したサケの姿が見られるようになったら、
「観覧橋」の開放を開始します。
向こう数日はかかると思います、
今しばらくお待ちくださいませ。
さて、
「サーモンパーク夏まつり」期間中、
皆様に投票いただきました
標津サーモン科学館の人気者たち『神7』人気投票'16
期間中651票も投票いただきましたw
ありがとうございます <m(__)m>
それでは、
気になる結果を発表しましょう \(^o^)/
栄えある第1位となったのは・・・、
↓↓↓
2016年8月18日木曜日
2016年8月17日水曜日
実習生日記:8/17
標津サーモン科学館では、
夏から秋にかけて、
博物館学実習やインターン実習で
各地の大学生を受け入れています。
各学生は日々様々な業務にあたってもらうわけですが、
私から学生に出す課題は、
「このブログの記事を書きなさい」
(期間中に最低1回必須)
今回は、TN大学のT.H.くんの投稿ですw
__
みなさん、こんにちは!
8/8から10日間、
博物館実習でお世話になっている
TN大学のT.H.です。
私は今回の実習で色々な業務を体験しましたが、
その中で「チョウザメ指パク体験コーナー」での案内もしました。
チョウザメ「指パク」体験コーナー
こちらのコーナーは、
チョウザメに指を食べられてみよう!
というコーナーです。
これを聞くと、
口の中に指を入れて本当に大丈夫なの?
と心配する人もいるとおもいますが、
安心してください!
はいてま・・・
いや、違った、
大丈夫なんですよw
↓↓↓
夏から秋にかけて、
博物館学実習やインターン実習で
各地の大学生を受け入れています。
各学生は日々様々な業務にあたってもらうわけですが、
私から学生に出す課題は、
「このブログの記事を書きなさい」
(期間中に最低1回必須)
今回は、TN大学のT.H.くんの投稿ですw
__
みなさん、こんにちは!
8/8から10日間、
博物館実習でお世話になっている
TN大学のT.H.です。
私は今回の実習で色々な業務を体験しましたが、
その中で「チョウザメ指パク体験コーナー」での案内もしました。
チョウザメ「指パク」体験コーナー
こちらのコーナーは、
チョウザメに指を食べられてみよう!
というコーナーです。
これを聞くと、
口の中に指を入れて本当に大丈夫なの?
と心配する人もいるとおもいますが、
安心してください!
はいてま・・・
いや、違った、
大丈夫なんですよw
↓↓↓
2016年8月13日土曜日
ガブッとな!
青空が広がる好天に恵まれた標津。
お盆休みの週末を迎えました。
明日8/14の夜は台風が接近するので
要警戒ですが。
開催中の「サーモンパーク夏まつり」
多くの方にご来館頂いております♪
見所とお楽しみが色々ですが、
毎回盛況なのが、
「巨大チョウザメ『エサガブ』SHOW♪」
2mのダウリアチョウザメのお食事タイムです。
普段はのんびりとしているチョウザメたちですが、
エサの小魚を握りしめた拳を
口元に差し入れると・・・、
ばっくり‼‼
腕ごと、いただきま~す♪
一瞬の出来事を動画でご紹介www
↓↓↓
お盆休みの週末を迎えました。
明日8/14の夜は台風が接近するので
要警戒ですが。
開催中の「サーモンパーク夏まつり」
多くの方にご来館頂いております♪
見所とお楽しみが色々ですが、
毎回盛況なのが、
「巨大チョウザメ『エサガブ』SHOW♪」
2mのダウリアチョウザメのお食事タイムです。
普段はのんびりとしているチョウザメたちですが、
エサの小魚を握りしめた拳を
口元に差し入れると・・・、
ばっくり‼‼
腕ごと、いただきま~す♪
一瞬の出来事を動画でご紹介www
↓↓↓
2016年8月11日木曜日
あなたの☆推しメン☆は誰?
昨日8/10から開催中の
「サーモンパーク夏まつり」♪
様々な見所と企画で
お楽しみいただいております。
その中のひとつをご紹介w
標津サーモン科学館の人気者たち
『神7』人気投票'16
標津サーモン科学館では、サケの仲間を中心に
標津の海や川に暮らしている生き物たちを
たくさん展示しています。
その中から特に人気のある7種を選び、
誰が№1となるか皆さんに投票して頂きますw
エントリーした7種は・・・、
①シロザケ
言わずと知れたサーモン科学館の主役。
見てよし・釣ってよし・食べてよし。
3拍子揃った魅力で、王者「シロザケ」に死角なし。
②イトウ
「幻の魚」と呼ばれ、1mを超える巨体は
釣り人の憧れとなる存在。
水しぶきを上げてエサに食らいつく様は、
大人も子供も夢中になるビッグスター。
③チョウザメ
今やサーモン科学館において、
サケの存在を揺るがす存在。
指パク体験で度胸が試され、
「エサガブ」SHOWの迫力に度肝を抜かれる。
④ドクターフィッシュ
かいがいしく手に寄って来る姿に
いじらしさを感じる。
よく見るとつぶらな瞳とヒゲがあり、
サーモン科学館では数少ない癒し系キャラ。
↓↓↓
「サーモンパーク夏まつり」♪
様々な見所と企画で
お楽しみいただいております。
その中のひとつをご紹介w
標津サーモン科学館の人気者たち
『神7』人気投票'16
標津サーモン科学館では、サケの仲間を中心に
標津の海や川に暮らしている生き物たちを
たくさん展示しています。
その中から特に人気のある7種を選び、
誰が№1となるか皆さんに投票して頂きますw
エントリーした7種は・・・、
①シロザケ
言わずと知れたサーモン科学館の主役。
見てよし・釣ってよし・食べてよし。
3拍子揃った魅力で、王者「シロザケ」に死角なし。
②イトウ
「幻の魚」と呼ばれ、1mを超える巨体は
釣り人の憧れとなる存在。
水しぶきを上げてエサに食らいつく様は、
大人も子供も夢中になるビッグスター。
③チョウザメ
今やサーモン科学館において、
サケの存在を揺るがす存在。
指パク体験で度胸が試され、
「エサガブ」SHOWの迫力に度肝を抜かれる。
④ドクターフィッシュ
かいがいしく手に寄って来る姿に
いじらしさを感じる。
よく見るとつぶらな瞳とヒゲがあり、
サーモン科学館では数少ない癒し系キャラ。
↓↓↓
2016年8月9日火曜日
大漁www
いよいよ明日8/10~、
「サーモンパーク夏まつり」
開催です \(^o^)/
8/10~16
イベントに向けて、
シロザケ
当館の(本来の)主役であり
今の季節ものでもある
シロザケを充実させるべく、
「海水大水槽」
漁船に同乗して展示魚を採取する
「活魚作業」に励んでおります。
昨日8/9の船上の様子を紹介しますw
↓↓↓
「サーモンパーク夏まつり」
開催です \(^o^)/
8/10~16
イベントに向けて、
シロザケ
当館の(本来の)主役であり
今の季節ものでもある
シロザケを充実させるべく、
「海水大水槽」
漁船に同乗して展示魚を採取する
「活魚作業」に励んでおります。
昨日8/9の船上の様子を紹介しますw
↓↓↓
2016年8月8日月曜日
「サーモンパーク夏まつり」8/10~16開催!!
夏休みも中盤ですね。
ご家族皆様でのお出掛けに
標津サーモン科学館はいかがでしょう!?
「サーモンパーク夏まつり」
8/10(水)~16(火)
開催です‼
期間中の見所 ↓↓
○大迫力&スプラッシュ‼
巨大チョウザメ『エサガブ』SHOW♪
ダウリアチョウザメ
期間中 毎日2回
10:30~・14:30~
全長2mの巨大チョウザメのお食事タイム
エサを豪快に丸呑みする一瞬を見逃すな!!
※屋外水槽のため、雨天中止
○食いしん坊たち大集合
大水槽のランチタイム
シマゾイ
期間中 毎日13:30~
「海水大水槽」のお食事タイムです。
ふだんはのんびりと過ごしている魚たちですが、
この時ばかりは、奪い合いwww
まだまだあります♪
↓↓↓
ご家族皆様でのお出掛けに
標津サーモン科学館はいかがでしょう!?
「サーモンパーク夏まつり」
8/10(水)~16(火)
開催です‼
期間中の見所 ↓↓
○大迫力&スプラッシュ‼
巨大チョウザメ『エサガブ』SHOW♪
ダウリアチョウザメ
期間中 毎日2回
10:30~・14:30~
全長2mの巨大チョウザメのお食事タイム
エサを豪快に丸呑みする一瞬を見逃すな!!
※屋外水槽のため、雨天中止
○食いしん坊たち大集合
大水槽のランチタイム
シマゾイ
期間中 毎日13:30~
「海水大水槽」のお食事タイムです。
ふだんはのんびりと過ごしている魚たちですが、
この時ばかりは、奪い合いwww
まだまだあります♪
↓↓↓
2016年8月3日水曜日
教員研修をしてきました part2
先の投稿で、
Kさんも紹介していましたが、
教員初任研修(三年次)として、8月1日~3日の3日間、
サーモン科学館で研修をさせていただきましたS.M.です。
サーモン科学館へは何度か遊びに来たことがあるのですが、
1日中いるのは初めてでした。
その中で、印象に残ったものをいくつかご紹介したいと思います。
1.チョウザメ指パク体験
チョウザメと触れ合うことができるプールがあるのは、
全国で見ても珍しいのではないでしょうか。
チョウザメは、歯が生えていないので、
パクッとされても痛くありません。
そうは言っても、怖がるお客さんもいました。
かく言う私も最初は怖くて
全くプールに手を入れることができませんでした…。
しかし数十分後チョウザメを触れるようになりました。(すごい!)
一度パクッとされるとあとはもうへっちゃらです。
お客さんの前で実演もできるようになりました。
よく見るとナマズのようなかわいい顔をしています。
エサ(館内のガチャポンで買えます)をあげると、
わさわさ寄ってくる様子もたまらなく可愛いです。
怖いなと思っている人、一度の勇気です!
パクッとされるともう大丈夫ですよ!笑
2.ユムシ
館内展示の生き物「ユムシ」です。
私はユムシに一日目で一目ぼれしました。
うまく写真撮れずにすみません…。
館内の展示解説と併せて
インターネットで検索してみると、
↓↓↓
Kさんも紹介していましたが、
教員初任研修(三年次)として、8月1日~3日の3日間、
サーモン科学館で研修をさせていただきましたS.M.です。
サーモン科学館へは何度か遊びに来たことがあるのですが、
1日中いるのは初めてでした。
その中で、印象に残ったものをいくつかご紹介したいと思います。
1.チョウザメ指パク体験
チョウザメと触れ合うことができるプールがあるのは、
全国で見ても珍しいのではないでしょうか。
チョウザメは、歯が生えていないので、
パクッとされても痛くありません。
そうは言っても、怖がるお客さんもいました。
かく言う私も最初は怖くて
全くプールに手を入れることができませんでした…。
しかし数十分後チョウザメを触れるようになりました。(すごい!)
一度パクッとされるとあとはもうへっちゃらです。
お客さんの前で実演もできるようになりました。
よく見るとナマズのようなかわいい顔をしています。
エサ(館内のガチャポンで買えます)をあげると、
わさわさ寄ってくる様子もたまらなく可愛いです。
怖いなと思っている人、一度の勇気です!
パクッとされるともう大丈夫ですよ!笑
2.ユムシ
館内展示の生き物「ユムシ」です。
私はユムシに一日目で一目ぼれしました。
うまく写真撮れずにすみません…。
館内の展示解説と併せて
インターネットで検索してみると、
↓↓↓
教員研修で実習をしてきました! part1
前回お知らせしましたが、
8/1~3で2名の先生が
サーモン科学館で研修を行いました。
「このブログの記事を1ネタ書く」ことも
課題のひとつとし、レポートしてもらいましたよ♪
__
こんにちは!
教員の初任段階研修(三年次)で
3日間実習生としてお世話になったK.S.です。
標津サーモン科学館では、
ドクターフィッシュやチョウザメ指パク体験コーナーの案内や、
水槽の水替えや掃除などの貴重な体験をさせていただきました。
ドクターフィッシュコーナー
チョウザメ「指パク」体験コーナー
実は早いもので、本日が実習最終日でした。
ということで、
「海水大水槽」前でのレクチャーを
2人とも初めて務めさせていただきました!
3日間という短い期間の中で
ほとんど知識のない私たちがレクチャーできるかとっても心配でしたが、
練習を重ねなんとか1人1回レクチャーすることができました!
その様子がこちらです!!
↓↓↓
8/1~3で2名の先生が
サーモン科学館で研修を行いました。
「このブログの記事を1ネタ書く」ことも
課題のひとつとし、レポートしてもらいましたよ♪
__
こんにちは!
教員の初任段階研修(三年次)で
3日間実習生としてお世話になったK.S.です。
標津サーモン科学館では、
ドクターフィッシュやチョウザメ指パク体験コーナーの案内や、
水槽の水替えや掃除などの貴重な体験をさせていただきました。
ドクターフィッシュコーナー
チョウザメ「指パク」体験コーナー
実は早いもので、本日が実習最終日でした。
ということで、
「海水大水槽」前でのレクチャーを
2人とも初めて務めさせていただきました!
3日間という短い期間の中で
ほとんど知識のない私たちがレクチャーできるかとっても心配でしたが、
練習を重ねなんとか1人1回レクチャーすることができました!
その様子がこちらです!!
↓↓↓
2016年8月1日月曜日
先生たちも勉強中♪
1日中降ったりやんだり・・・。
強くなったり弱くなったり・・・。
ぐずついた天気に見舞われた
本日8/1の標津。
雨に濡れながらもご来館頂いた皆様、
ありがとうございました <m(__)m>
さて、
根室教育局の事業で、
「初認段階教員研修」というものがあります。
根室管内に着任した先生の研修ですが、
着任3年目の先生を対象とした研修で
標津サーモン科学館でも3名の先生方を受け入れます。
職業体験的なものですが、
本日より3日間、2名の先生が研修中ですw
今回は、
先日紹介した「案内スタッフ」の業務をメインに
体験してもらっています。
ドクターフィッシュ
チョウザメ「指パク」体験
主に人気のある「体験コーナー」での
お客様への声かけや体験のサポートなど
初日から現場で実践ですw
お客様にオススメするには
まずは自分が体験しないとね♪
↓↓↓
強くなったり弱くなったり・・・。
ぐずついた天気に見舞われた
本日8/1の標津。
雨に濡れながらもご来館頂いた皆様、
ありがとうございました <m(__)m>
さて、
根室教育局の事業で、
「初認段階教員研修」というものがあります。
根室管内に着任した先生の研修ですが、
着任3年目の先生を対象とした研修で
標津サーモン科学館でも3名の先生方を受け入れます。
職業体験的なものですが、
本日より3日間、2名の先生が研修中ですw
今回は、
先日紹介した「案内スタッフ」の業務をメインに
体験してもらっています。
ドクターフィッシュ
チョウザメ「指パク」体験
主に人気のある「体験コーナー」での
お客様への声かけや体験のサポートなど
初日から現場で実践ですw
お客様にオススメするには
まずは自分が体験しないとね♪
↓↓↓
登録:
投稿 (Atom)