シロザケ稚魚
大きさで言うと3cmを超えたくらいでしょうか。
1尾ずつのサイズは「小さい」ですが、展示面全体で見ると、それなりにボリューム感はあると思います。
全景をぼ~っと眺めるもよし、
1尾1尾の動きを追うもよし、
なんですが!
その面白みは画像だと、なかなか伝わらないですね・・・。
ということで、コレは実際に見ていただかないと!
この水槽は、晴れた日の昼過ぎに太陽光が差し込みますので、
そのタイミングがオススメです。
その他にも・・・、
↓↓↓
館内「稚魚コーナー」は、サケ科の稚魚を集めたコーナーになっています。
サケの仲間の多くは秋に産卵期となるので、昨秋に人工授精したものを順次展示面にデビューさせています。
カラフトマス
この段階だと、各種の特徴も顕著ではないので、見た目は「どれも一緒」な感は否めませんが、
よくよく見ればわずかな差に気付ける・・・・・・はず。
レイクトラウト
(T.N.)
__
☆標津サーモン科学館は、2~4月は水曜日休館です。
☆標津サーモン科学館のFacebook・Twitterも ヨロシクネッ♪
☆標津町では、地域おこし協力隊(文化遺産インタープリター・標津サーモン科学館支援員・観光地域づくりコーディネーター)を募集しています。
*応募締め切りりが2020年2月28日に迫っています!
__
0 件のコメント:
コメントを投稿