徐々に雲が広がり、
夕刻には、雨が降り出した
今日6/13。
明日は、
町内標津小学校の運動会。
生徒たちはもちろんでしょうが、
「お弁当作り」があるお母さんたちは、
ずいぶん前からお天気が気になるようで、
不安定な天気予報に、
ヤキモキしています。
事前にご予約いただいていた
学校団体の皆さん、
そして今日は、なぜか
海外からの皆様のご来館があり、
職員一同慌ただしく過ごした
1日となりました。
だから、というわけではないのでしょうが、
館内「海水大水槽」では、
普段は底面でじっとしていて、
「死んでいるかも?」と不安にさせられる
メガネカズベ(エイの一種)が
やたらと、中層を泳ぐ姿が
目に付きました♪
同じ水槽の住民の
アブラツノザメは、
中層を泳いでいることが多いのですが、
時折、死角となる底面でじっとしていることがあり、
ヤキモキさせられます。
サメ・・・。
サメといえば・・・、
↓↓↓
本日は、
隣町羅臼町の漁師さんから連絡が入り、
全長135cmのダウリアチョウザメが、
やって来ましたwww
*チョウザメはサメではありません・・・。
調子もよさそうだったので、
目印のタグを打って
「魚道水槽」に収容・展示しています♪
ご連絡いただいた
漁業者・漁組など関係機関の皆様、
ありがとうございました <m(__)m>
引き続き、よろしくお願いします。
漁業者の皆様へ
チョウザメ(種問わず)の野生個体は
研究および養殖の種親として
大変貴重な存在です。
チョウザメが漁獲された際には、
サーモン科学館を始め水族館や
北海道大学など研究機関へ
ご一報ください!!
(T.N.)
0 件のコメント:
コメントを投稿