2013年8月31日土曜日

明日から9月・・・、ということは・・・!?

今日で8月も終わり・・・。

本州でも夏休みが終わり、
なんとなく、カレンダー上でも、気持ちの上でも、
夏から秋へと季節の移り変わりを感じるタイミングです。

そして、サーモン科学館でも、季節の変わり目でして・・・、


館内「魚道水槽」

今日まで、標津川に暮らすアメマスやヤマメ、ニジマスなどを展示していましたが、

アメマス

 
明日から標津川と繋がり、
ここにサケたちが遡上してきます!!


というわけで、

その準備作業に追われる今日1日・・・。

準備着々!

こんにちは、ちょこっとお久しぶりです!N大実習生のC&Nです。

一昨日は日差しが強く一日中晴れていました!

私たちはこの晴天を逃すものか!ということで、科学館の裏手にある「観覧橋」のお掃除をしてきました。

今月は雨が多かったせいか、橋の両端にはコケが…

私たちはスコップを手にし、黙々とコケの除去作業に徹しました。
太陽からの熱線が暑かったです(笑)
そして約一時間後…お掃除完了!キレイになったかな?



もうすぐ秋がやって来ます。サケたちの遡上を楽しみにしている方もいらっしゃるはず!
見に来てくださる方が気持ちよく過ごせるよう、サーモン科学館は日々準備に徹しています!

(N大実習生:C&N)
 

2013年8月29日木曜日

序盤戦・・・

まずはお知らせから・・・。

幕末期の標津の様子を描いた「標津番屋屏風」の原画が、
9/1~10/6の期間、標津で公開・展示されますw

詳しくは → コチラ

歴史的にも貴重な資料に触れるチャンスです。
是非、お見逃しなく!!



さて、久しぶり(のような気がする・・・)に1日青空に恵まれた今日。

展望室からも知床連山の山並みを拝むことができました♪


上画像赤矢印部分には、まだ残雪・・・。
きっと融けることなく次の冬を迎えるのでしょう・・・。


で、本日の標津川「観覧橋」の様子。


2013年8月28日水曜日

サケないでー!><

今日は今季最後の小定置網漁に同乗させていただきました(*^^*)
科学館スタッフの活魚作業はここのところ連続で行われているのですが、個人的には久しぶりです!
(一部では私が乗ると魚が獲れないとの噂もありますが、決してそのせいで乗らせてもらえなかったわけではないんですよ…たぶん…°_°;)

朝から雨の降る中、漁船は無事出港!(第一関門クリア!)


サケ(シロザケ)になかなか出会えなかった私ですが…


最後こそは…


↓↓↓

2013年8月27日火曜日

初めての青空♪

こんにちは!
本日のブログは、僭越ながらふたたび実習生CとNが担当させて頂きます。

私たちが標津に来てからは雨か曇りのお天気が続いていて、

なんとなく気分も曇り空…

だったところ、先日やっと!北海道の青空を雲間から拝むことができました♪
陽射しが出ていれば、まだ半袖でも過ごせるかな?



ところで皆様、
受付カウンターにエゾサンショウウオとニホンアマガエルが居るのはご存知ですか?
(サーモン科学館には、両生類もいるのです)

今回、私たちはそれぞれ彼らの餌を調達しに行きました。

2013年8月26日月曜日

活魚搬入に同行しました!

初めまして!
N大学実習生C&Nです。

こちらに来て、北海道の涼しさに驚かされる毎日を送っています。
(厚手の長袖を着るのは数ヶ月ぶりです…!)
昨日は涼しいを通り越して寒く感じました。体調管理をきちんとしなければなりませんね。


さて、只今サーモン科学館の大水槽(↑)にて泳いでいるシロザケやカラフトマスなどは、
地元の漁師さんのご協力を得て、標津近海から直送しています!


2013年8月25日日曜日

遡上見れます!! (今日は・・・。今は・・・。)

先日より開放しています標津川「観覧橋」ですが、

今日になって、少しまとまった魚影を見ることができるようになっています。


昨日の雨が引き金になったのでしょうか??
そこそこの数(数十尾程度かな~??)のシロザケ+カラフトマスが、
橋の下を右に左にと群れ泳いでいます。


普通に写真を撮ると上画像のような感じですが・・・



コントラストやら明るさやらを調整しまくると、
こんな感じ・・・。

2013年8月24日土曜日

シイラ・・・ 一喜一憂・・・

今朝も、漁船に同乗しての活魚作業に出掛けた学芸員。

昨日に引き続き、シイラ2匹をgetして凱旋しましたw

シイラ 



昨日の5匹と合わせて、
計7匹のシイラが悠々と泳ぐ「海水大水槽」。

なかなか、壮観です♪

毎年この時期に標津沿岸でもシイラが定置網に入り、
これまでも水槽に収容してきたのですが、
漁獲から収容までの過程で弱ってしまうのでしょう、
なかなか長生きしてくれませんでした。

本日現在、これまでになくいい状態で収容できたようですw

長生きしてくれることを願いましょう!!


その姿を写真に収めようと試みたわけですが・・・

2013年8月23日金曜日

南からやってきた・・・

本日も活魚作業が行われました!

大水槽に仲間入りしたのは、先日立派すぎてパスされた…

シイラ!
 
 
シイラは大きすぎるとなかなか生き残ってくれないのですが、今回はちょうどいい4,50cmの小さめサイズ^^
今までで一番いい感じということで学芸員がシロザケを諦めてまで持ち帰ったシイラ。
急いで大水槽に入れてみると…
 
元気に泳ぎ回りました!!
 
ただいま大水槽では5匹のシイラが群れをなして泳いでいます。
南方系の魚ですが、暖かい季節には北海道にもやってきます。色鮮やかで見ごたえがありますよ(*^^*)

またひとつ華やかさを増した大水槽!ぜひみなさまご覧くださいませ\(^o^)/

(K.I)

2013年8月21日水曜日

サーモンシーズン♪ +不明タコ

この所、漁船に同乗しての活魚作業が続く毎日。
まもなく現在の小定置網からサケ用の定置網に切り替わります。


いつもご協力いただいている漁師の皆さん、
ありがとうございます <m(__)m>


で、漁模様の方は・・・、


ほぼシロザケ(+カラフトマス)一色・・・!!

この時期になると他の魚種は一気に少なくなります。
日に日にカラフトマスも減ってきている印象です。


船上で暴れる魚たちに、
海水かけられまくりで、サーモン科学館出勤前にびしょびしょ・・・。


今日は、立派(1mオーバー)なオスのシイラが漁獲されましたが、
立派過ぎて運搬用の容器に収まらないので、今回はパス!!

1回の乗船で運搬できるのは、
シロザケ2匹にカラフトマス4匹といったところ。
少ないように感じますが、連日出掛けている甲斐もあって、
収容先の大水槽も賑やかになってきましたよ♪

 
とは別に、違うルートで違うものもやってきまして・・・。
 
↓↓↓

2013年8月20日火曜日

実習生日記:8月20日(火)

はじめまして! RG大学実習生Mです。

今回は、私のサーモン科学館「お気に入りスポット」をご紹介したいと思います。

まずは・・・ココです!

川の広場「チョウザメ水槽」

ここでは「指パク体験」ができますw
 

私もやってみました。
ドキドキ・・・(゜_゜)

 
パクっとされましたが写真におさめることはできませんでした。

はじめはドキドキですが、パクっとされるとハマってしまう感触です。
ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!


そしてもうひとつ・・・

2013年8月19日月曜日

「サーモンダービー'13」結果発表!!

昨日(8/18)、夏のイベントが終了しました。

期間中ご来館いただいた多くの皆様、
ありがとうございました <m(__)m>


イベントの目玉企画の一つである、

「サーモンダービー'13」
(サケ科魚類総選挙:SKG7)

1,877名もの方にご投票いただき、無事ゴールとなりました!!


ではでは、
気になる結果を発表しましょう♪

↓↓↓

2013年8月17日土曜日

標津川「観覧橋」OPEN!!

本日より、標津川「観覧橋」OPENしましたwww
 
(開通時間は10:00頃~16:00頃、荒天の際は閉鎖することがあります)
(遡上数は日によって変わります)


サーモン科学館の裏手、徒歩数分の標津川にかかる橋です。


橋の上から、下流側

まだまだ遡上数は少なく、
時折カラフトマスが上げる飛沫や波紋が見える程度で、
魚影はほとんど確認できません。
「見えないけれど、少しは魚がいるんだな」と思える程度の状況です。

これから徐々に遡上数が増えてきますので、
随時紹介していきたいと思います。
 
 
写真を撮ろうと、しばらく狙ってみましたが、


まぁ、こんな感じです・・・。

が、下手の鉄砲でも数を打てば・・・、

2013年8月16日金曜日

サーモンダービー'13 途中経過発表!! (vol.3)

先日(8/14)のNHK「ネットワーク北海道」で、
開催中の特別展「クラゲ」の様子を紹介していただいきました。

放送されたクラゲの画像に触発されて、
私も動画撮影に挑戦!!

で、その結果が、 ↓↓↓

キタカミクラゲ

いかにも「クラゲっぽい」容姿と泳ぎ方・・・www


ベニクラゲの仲間

大きさ数mmの小さなクラゲたちですが、
ピョコピョコと泳ぐ様はかわいらしいですね♪

カメラが途中でクラゲを見失うようで、
フォーカスを合わせ続けるのが難しい・・・
ということがわかりました・・・。


さて、

気になっている方も多いと思います、
サーモンダービー’13」の途中結果発表と参りましょうw


以下、「ダービー」のつもりでお付き合いくださいw

2013年8月15日木曜日

連日の賑わいwww

朝から続く霧雨で、パッとしない天候ではありますが、
本日も多くの方にご来館いただいております。
 
ありがとうございます <m(__)m>

各地の猛暑が報道されていますが、
ここ標津は、20度前後の気温が続いています。
(久しく太陽さんの顔を見ていない気もしますが・・・)


順路を進んでいただくと、皆さんをまず待っているのが、

海水大水槽

海水110キロリットルを使い、
標津の海で暮らす魚たちを展示しています。

皆さんの視線の先には…、

 
オスのカラフトマスは、だいぶ背中が盛り上がってきました。
顔も厳つくなっていますね♪



カラフトマスよりもひとまわり大きな
シロザケ(アキアジ)が悠々と泳ぐ姿は、
迫力がありますw

サーモン科学館は、本日まで開館時間を延長しておりましたが、
明日16日より、通常の開館時間9:30~17:00(入館受付16:30まで)となります。
ご注意ください。

開催中の「夏イベント」は今週末18日までとなりますので、
夏休み最後のお楽しみに、是非ご来館ください!!

2013年8月14日水曜日

けがの功名?

今朝の出来事・・・.

町内の港に、展示用のクラゲ採取に出かけた職員N。
収穫もそれなりにあったので科学館に戻ると・・・、
 

どうも、クラゲたちの様子がおかしい・・・。


どうやら雨の影響で、港で運搬用に汲んだ港内表層の海水の塩分濃度が薄かった模様。

気を取り直して、きれいな海水を用意し、もう一度港へ向かうこととなりました・・・。

その結果、

本日(8/14)、夕方のニュース

お盆休みの時期ということもあり、
本日も多くの方にご来館いただいております。

ありがとうございます <m(__)m>

いつもバタバタしている学芸員ですが、
本日は、いつも以上にバタバタ走り回っていますw


そんな様子を、NHKの方が先ほど来館取材され、

本日(8/14)、夕方のニュース「ネットワークニュース北海道(18:10~19:00)」で、
取り上げられる予定です!!

現在開催中の、


を軸に、夏イベントの話題を紹介いただく予定・・・。

ぜひ、ご覧ください!!


で、クラゲの方ですが、

カミクラゲ

2013年8月12日月曜日

笑顔は元気のもと!

なかなか晴れ間が見えない標津…
ですが、涼しくて過ごしやすい気候ですので、本州からいらっしゃるお客様も多いようです^^
他にはない涼しさがここにあります!

本日はふくしまキッズのみなさんがご来館してくださいました!
元気いっぱいの子供たちを見るととてもほっとして嬉しくなりますね^^

ドクターフィッシュで大はしゃぎ!
 
ついつい手を伸ばしてみたり・・・

 

エサのゆくえを真剣に見つめています。
 
 
 
標津で7泊8日されるということで、仲間たちといろいろな経験を通して絆を深めていくひとつのお手伝いになっていたら幸いです(*^^*)
 
 
 
おまけ
↓↓↓

サーモンダービー'13 途中経過発表!! (vol.2)

現在開催中の「サーモンダービー'13 大抽選会」。
代表的なサケ科魚類7種類から好きな魚種を選んでいただく、人気投票です。

名づけて、「SKG7(サケ科魚類7種)総選挙

スタートから4日、多くの皆様のご参加をいただき、
レースが展開しております!!

というわけで・・・、

途中経過第2回目の発表です!!
(8月11日集計分まで)
 
この週末で、大きな展開があったようですよw

以下、「ダービー」のつもりでお付き合いくださいw

2013年8月11日日曜日

ご来館、御礼 

この週末、あいにく霧雨交じりのパッとしない天気でしたが、
夏休みシーズンということもあり、
全国各地から、多くの方にご来館いただきましたw
 
ありがとうございます <m(__)m>

おかげさまで、昨年と比べて今月ここまでの入館者数は120%となっていますwww

といっても、混雑しているというほどではありませんので、
安心してご来館を・・・


大人気のチョウザメ「指パク」体験コーナーも、


常に、多くの方がチャレンジしていましたよw

現在、うまく「指パク」できた方には、
「体験証明書」を発行していますw


「体験証明書」をgetして、笑顔でポーズwww


以下、独り言・・・

2013年8月9日金曜日

鮭料理その10:焼サケのあんかけ

沿岸の定置網にもシロザケ(アキアジ)が入るようになり、
鮮魚店やスーパーでも地物のシロザケが並ぶようになり、
食卓に上る機会も増えてきました。

(我が家の冷蔵庫・冷凍庫から当分サケがなくなることはなさそうです・・・)

今回のサケ料理は、
 
「焼サケのあんかけ」


2013年8月8日木曜日

ミクロプロジェクト・・・最終章??

話は、2か月前までさかのぼります・・・。


6月下旬頃のこと。
館外「大池」に、いつものように餌をやりに行くと、
普段は人の気配を察して寄ってくる、


コイたちの姿が少ない・・・。

よく見ると、池の奥の方に倒れこんでいるヤナギの辺りにバシャバシャとざわめきが起こっています。

いわゆる「乗っ込み」
コイたちの産卵です。

学芸員曰く「例年より遅いな~。いつも連休明け頃なのに・・・」

話はここから始まります・・・。

以下、毎度の長文にお付き合い下さい。
 
↓↓↓

サーモンダービー'13 途中経過発表!! (vol.1)

現在開催中の「サーモンダービー'13 大抽選会」。
代表的なサケ科魚類7種類から好きな魚種を選んでいただく、人気投票です。
SKG7(サケ科魚類7種)総選挙

スタートから4日、多くの皆様のご参加をいただき、
レースが展開しております!!

というわけで・・・、

本日までの途中経過を発表しちゃいます!!
 
 出走魚は・・・、


1枠1番:カラフトマス

2枠2番:

シロザケ
3枠3番:サクラマス(ヤマメ)

4枠4番:

ニジマス
 
5枠5番:アメマス

6枠6番:オショロコマ

7枠7番:イトウ
 
以下、「ダービー」のつもりでお付き合いくださいw
 

2013年8月6日火曜日

サーモンダービー'13 出走www

昨日よりスタートしました、

皆様に楽しんでいただけるよう、
数々の企画を開催中です!!

その目玉イベントの一つが・・・


今年もやります!!
 
「サーモンダービー'13」
サケ科魚類の人気投票
 
名付けて、
「SKG(サケ科魚類)7」総選挙www

代表的なサケ科魚類7種の内から、好きな魚種1種を選んで投票していただきます。

ダービーですから、もちろん・・・


予想表も用意していますw



では、出走魚を発表しましょう♪

2013年8月5日月曜日

書籍発行のお知らせ



ANAグループ機内誌「翼の王国」で連載された人気シリーズが書籍化されましたw

標津サーモン科学館も、掲載されています!!

ぜひ、ご覧下さい。

2013年8月4日日曜日

キラリ輝く標津の町!

昨日、今日と行われた標津町民祭り「水・キラリ」が先ほど終了いたしました!!

いやぁ、にぎわい続けた2日間でしたね^^
科学館にもたくさんのお客様にご来館していただきました!!ありがとうございます♪


お祭りのフィナーレでは5基の山車がサーモンパーク駐車場に集まり、最後は総踊り!
 
ちなみに展望室から見るとこんな感じです!
 
↓↓↓
 

町民祭り「水キラリ」 賑やかに、華やかに、開催中!!

本日8月4日(日)、
 
2日目開催中です!!
 
 
「標津サーモンパーク」メイン会場では、


テントや屋台がずらりと並び、
おいしい匂いが漂っています♪

今年は記念すべき15回目w
ステージイベントも盛りだくさんです!!

祭りといえば・・・、

すくいモノ♪
 
「子供フィッシングコーナー」
サーモン科学館玄関前でお待ちしています♪
(12:00までですので、お早めに・・・)

夕方からは勇壮な「曳山巡行」
シメの花火の打ち上げまで、

熱い祭りが1日続きますw

青空ではないものの、
いい天気に恵まれておりますので、
ぜひ、お出かけください。


もちろん、


サーモン科学館へのお立ち寄りも、お忘れなく!!

本日も、

2013年8月3日土曜日

祭り気分を盛り上げるw・・・♪

本日・明日(8月3~4日)の2日間、
 
標津サーモンパークをメイン会場に、
 

幸い、きれいな青空が広がる今日の標津♪

サーモン科学館でも、
お祭りムードを盛り上げようと・・・、


花形受付スタッフは、
目にも麗しい「浴衣姿」で、
皆様のご来館をお待ちしております www


後姿は、