10/1、朝5時台の
NHKテレビ「おはよう日本」
当館で保有しているチョウザメについて、
放送予定です!!
\(^o^)/ 全国放送 \(^o^)/
*9/2に道内で放送された内容になります。
「巨大チョウザメ『エサガブ』SHOW♪」や、
雌雄判別手術の様子、
北大との共同研究などについて
まとめられています。
早朝ではありますが
是非、ご覧下さい!!
*放送の都合上、上記に放送は延期されたそうです。
早起きしてご覧いただいた皆様、
申し訳ございません <m(__)m>
知床半島の付根「標津(しべつ)町」は日本有数の水揚げを誇るサケの町。
標津サーモン科学館は、サケ科魚類展示種類数(18種30種類以上)日本一の「サケの水族館」です。”サケたち”の魅力と標津周辺の魚たち、季節ごとのイベント情報や見所、日々の出来事を紹介していきます。
注)このブログ内の写真、dataなどの無断使用はご遠慮ください。