本日1/30より、
標津サーモン科学館
冬季開館スタートしました \(^o^)/
青空の広がる好天にも恵まれ、
多くの方にご来館頂き
感謝申し上げます <m(__)m>
そんな本日は
漁船に同乗して展示魚を採取する
「活魚作業」からスタート。
7時前の出港でしたが、
「寒い!!」
冷え込む天気予報だったので
「それなりの覚悟と装備」で臨みましたが、
寒いもんは寒い!!
今回は、「沖底」と呼ばれる
やや沖合の定置網で、
やや大型の漁船です。
いつもの岸近くの「沿岸小定置網」より
移動時間もかかります。
網上げの時には、
私も微力ながらお手伝い。
今日も潮の流れが速く力仕事。
凍って滑る船上でへっぴり腰で
網を手繰ります。
動いていると、
ちょっと寒さを忘れますw
漁の方は、
コマイ
コマイを中心に「まずまず」の
結果でした。
↓↓↓
知床半島の付根「標津(しべつ)町」は日本有数の水揚げを誇るサケの町。
標津サーモン科学館は、サケ科魚類展示種類数(18種30種類以上)日本一の「サケの水族館」です。”サケたち”の魅力と標津周辺の魚たち、季節ごとのイベント情報や見所、日々の出来事を紹介していきます。
注)このブログ内の写真、dataなどの無断使用はご遠慮ください。
2016年1月30日土曜日
2016年1月29日金曜日
明日1/30より冬季開館!!
いよいよ!!
いよいよ明日1/30より、
標津サーモン科学館
冬季開館スタートです!!
12~1月は冬期休館と
させていただいておりましたが、
明日から営業再開です!!
例年2/1からの開館ですが、
週末となるため2日前倒しw
「サケネタ」としては、
シロザケ稚魚
泳ぎ始めたシロザケの稚魚を展示しますが、
館内「魚道水槽」にて、
ドバっと約10,000尾を展示しています!!
現在4cmほどの小さな稚魚たちが
展示面一面に泳ぐ姿は
なかなか壮観ですw
そして、
新たな特別展の開始w
今回のテーマは、
ちょっと「水モノ」から離れまして・・・、
↓↓↓
いよいよ明日1/30より、
標津サーモン科学館
冬季開館スタートです!!
12~1月は冬期休館と
させていただいておりましたが、
明日から営業再開です!!
例年2/1からの開館ですが、
週末となるため2日前倒しw
「サケネタ」としては、
シロザケ稚魚
泳ぎ始めたシロザケの稚魚を展示しますが、
館内「魚道水槽」にて、
ドバっと約10,000尾を展示しています!!
現在4cmほどの小さな稚魚たちが
展示面一面に泳ぐ姿は
なかなか壮観ですw
そして、
新たな特別展の開始w
今回のテーマは、
ちょっと「水モノ」から離れまして・・・、
↓↓↓
2016年1月25日月曜日
明日お昼 + 今週末から!!
明日1/26、お昼前の11:50から
NHKテレビ釧路放送局
「つながる@タンチョウ」内
「つながる@ミュージアム」に
生電話で出演します!!
釧路・根室エリアのみの放映となりますが、
ご都合付く方、是非ご覧くださいwww
明日テレビで紹介する内容は、
「冬季開館」の見所です。
そう、
現在冬期休館中の標津サーモン科学館ですが、
今週末1/30(土)から
「冬季開館」となります!!
例年2/1からですが
週末となるため、2日前倒し♪
今週の館内は、
急ピッチで開館に向けた作業を進めます!!
*進めねばならない!!
↓↓↓
NHKテレビ釧路放送局
「つながる@タンチョウ」内
「つながる@ミュージアム」に
生電話で出演します!!
釧路・根室エリアのみの放映となりますが、
ご都合付く方、是非ご覧くださいwww
明日テレビで紹介する内容は、
「冬季開館」の見所です。
そう、
現在冬期休館中の標津サーモン科学館ですが、
今週末1/30(土)から
「冬季開館」となります!!
例年2/1からですが
週末となるため、2日前倒し♪
今週の館内は、
急ピッチで開館に向けた作業を進めます!!
*進めねばならない!!
↓↓↓
2016年1月22日金曜日
終わった~www
本日1/22、
1/30からの冬季開館へ向けて、
館内「魚道水槽」の整備作業。
この水槽は季節ごとに展示が変わり、
9~10月は標津川と繋がり、
サケたちの遡上の様子を、
11月はシロザケの産卵行動を展示しています。
この産卵行動の際には
底面に砂利を厚く敷き詰めているのですが、
これを出す作業・・・。
先日、助っ人が
粗方の砂利撤去を済ませてくれましたので、
例年より清掃作業を念入りにw
無事、作業終了し♪
1/30からは、この水槽に、
シロザケの稚魚
約10,000尾が泳ぎます!!
↓↓↓
1/30からの冬季開館へ向けて、
館内「魚道水槽」の整備作業。
この水槽は季節ごとに展示が変わり、
9~10月は標津川と繋がり、
サケたちの遡上の様子を、
11月はシロザケの産卵行動を展示しています。
この産卵行動の際には
底面に砂利を厚く敷き詰めているのですが、
これを出す作業・・・。
先日、助っ人が
粗方の砂利撤去を済ませてくれましたので、
例年より清掃作業を念入りにw
無事、作業終了し♪
1/30からは、この水槽に、
シロザケの稚魚
約10,000尾が泳ぎます!!
↓↓↓
2016年1月20日水曜日
安心してください
一昨日1/18夕刻より、
道東地方は暴風雪に見舞われました。
昨日まる1日吹雪に見舞われ、
緊急事態に備えて
館長は2晩の泊まり込みを
余儀なくされました。
ニホンアマガエル
あけて本日1/20。
やや風は残るものの、
嵐はひと段落。
安心してください、
みんな生きてますよ!!
(人間も魚も)
ご心配いただいた皆様
ありがとうございます <m(__)m>
エゾサンショウウオ
標津サーモン科学館では、
幸い大きな被害は出さずに
済みましたw
今朝は、町内皆さん
朝早くから除雪に。
もちろん、サーモン科学館でも
職員一同
除雪作業に追われました。
屋外テントの雪下ろしも完了 \(^o^)/
影響のあった皆様、
まだ影響下にある皆様、
除雪に明け暮れた皆様、
お疲れさまです。
サーモン科学館は
現在冬期休館中ですが、
1/30(土)より、
冬季開館スタート!! (予定)
残りの期間も少なくなってきましたので、
開館に向けた作業に
ピッチを上げて励んでいきたいと思います。
↓↓↓
道東地方は暴風雪に見舞われました。
昨日まる1日吹雪に見舞われ、
緊急事態に備えて
館長は2晩の泊まり込みを
余儀なくされました。
ニホンアマガエル
あけて本日1/20。
やや風は残るものの、
嵐はひと段落。
安心してください、
みんな生きてますよ!!
(人間も魚も)
ご心配いただいた皆様
ありがとうございます <m(__)m>
エゾサンショウウオ
標津サーモン科学館では、
幸い大きな被害は出さずに
済みましたw
今朝は、町内皆さん
朝早くから除雪に。
もちろん、サーモン科学館でも
職員一同
除雪作業に追われました。
屋外テントの雪下ろしも完了 \(^o^)/
影響のあった皆様、
まだ影響下にある皆様、
除雪に明け暮れた皆様、
お疲れさまです。
サーモン科学館は
現在冬期休館中ですが、
1/30(土)より、
冬季開館スタート!! (予定)
残りの期間も少なくなってきましたので、
開館に向けた作業に
ピッチを上げて励んでいきたいと思います。
↓↓↓
2016年1月18日月曜日
これから、どうなる・・・??
低気圧の影響で
全国的に荒れ模様の本日1/18。
影響下にある皆様、
お見舞い申し上げます。
ヤマメ
当地標津はというと、
嵐の前の静けさか、
青空の広がる朝を迎えました。
その分、キンキンに冷え込み、
標津漁港
海からは「気嵐」が上がり、
サーモンパーク敷地内のハマナスにも
びっしりと霜が付いていました。
北海道への低気圧の接近は
これから。
道東でも、今夜から明日いっぱい
(明後日も??)
大荒れの天気予報です。
↓↓↓
全国的に荒れ模様の本日1/18。
影響下にある皆様、
お見舞い申し上げます。
ヤマメ
当地標津はというと、
嵐の前の静けさか、
青空の広がる朝を迎えました。
その分、キンキンに冷え込み、
標津漁港
海からは「気嵐」が上がり、
サーモンパーク敷地内のハマナスにも
びっしりと霜が付いていました。
北海道への低気圧の接近は
これから。
道東でも、今夜から明日いっぱい
(明後日も??)
大荒れの天気予報です。
↓↓↓
2016年1月15日金曜日
育ってマスww
標津サーモン科学館では、
シロザケをはじめとした
多くのサケ科魚類を飼育しています。
昨年秋に人工授精した卵たちは、
「立体式孵化器」の引き出しに
収容されているのですが、
シロザケ
ふ化直後の仔魚の状態から、
「稚魚」に育ってきましたw
泳ぎ出し、餌も必要になってきたので、
本日1/15は、お引っ越し♪
「引き出し」をそのまま抜いて、
このまま「たたみいわし」にしたくなるのをグッと堪え、
大きなタンクへ♪
全長で3cmほどでしょうか。
このタンクでしばらく育て、
デビューする先は、
↓↓↓
シロザケをはじめとした
多くのサケ科魚類を飼育しています。
昨年秋に人工授精した卵たちは、
「立体式孵化器」の引き出しに
収容されているのですが、
シロザケ
ふ化直後の仔魚の状態から、
「稚魚」に育ってきましたw
泳ぎ出し、餌も必要になってきたので、
本日1/15は、お引っ越し♪
「引き出し」をそのまま抜いて、
このまま「たたみいわし」にしたくなるのをグッと堪え、
大きなタンクへ♪
全長で3cmほどでしょうか。
このタンクでしばらく育て、
デビューする先は、
↓↓↓
2016年1月12日火曜日
明日1/13の「ガッテン」に!!
キンキンに冷え込んでいる
本日1/12の標津。
週末動かさなかった私の車は
朝、バッテリーが上がってました・・・。
青空に誘われ
地上30m「展望室」に上がってみれば、
北側には武佐岳の山塊、
東側には北方領土国後島。
いつもより奥の方の島影まで見えましたw
青空に浮かぶ山並み・島影が
見事でしたw
さて、
明日1/13になりますが、
NHKテレビ「ためしてガッテン」
20時~に
標津サーモン科学館の
究極のゆるキャラ
「イクラちゃん」が登場予定!!
そのために先月は
長期出張に出ていたイクラちゃんw
メインのテーマは「タラコ」なので、
「ちょこっと出演」程度かとは思いますが、
どんな形で登場するか楽しみです!!
「お前、ちゃんと働いてきたのか!?」
「ガッテン! ガッテン!!」
是非ご覧くださいw
イクラちゃんのテレビデビューは
いきなり全国放送 \(^o^)/
タラコつながりで
館内にいるタラの仲間といえば・・・、
↓↓↓
本日1/12の標津。
週末動かさなかった私の車は
朝、バッテリーが上がってました・・・。
青空に誘われ
地上30m「展望室」に上がってみれば、
北側には武佐岳の山塊、
東側には北方領土国後島。
いつもより奥の方の島影まで見えましたw
青空に浮かぶ山並み・島影が
見事でしたw
さて、
明日1/13になりますが、
NHKテレビ「ためしてガッテン」
20時~に
標津サーモン科学館の
究極のゆるキャラ
「イクラちゃん」が登場予定!!
そのために先月は
長期出張に出ていたイクラちゃんw
メインのテーマは「タラコ」なので、
「ちょこっと出演」程度かとは思いますが、
どんな形で登場するか楽しみです!!
「お前、ちゃんと働いてきたのか!?」
「ガッテン! ガッテン!!」
是非ご覧くださいw
イクラちゃんのテレビデビューは
いきなり全国放送 \(^o^)/
タラコつながりで
館内にいるタラの仲間といえば・・・、
↓↓↓
2016年1月6日水曜日
情報、求ム!!
本日1/6、
釧路新聞1面トップにデカデカと!!
→web版は概要のみ
昨年2015年は、チョウザメに始まり
チョウザメづくしだった1年。
チョウザメに関する情報が行き交う中で、
・古い文献で標津川支流でチョウザメを獲っていたという記載があった
・かつて町内にあった「水産郷土館」にチョウザメの剥製があった
ということから、
「標津川にもチョウザメがいた」可能性が高まったという記事。
上記2件に関する情報をお持ちの方、
是非、サーモン科学館までご一報を!!
特に「水産郷土館」にあった剥製の行方、
剥製やラベルの写真をお持ちの方、
よろしくお願いします <m(__)m>
また、漁業者の皆様、
チョウザメ(種問わず)の野生個体は
研究および養殖の種親として
大変貴重な存在です。
チョウザメが漁獲された際には、
サーモン科学館を始め水族館や
北海道大学など研究機関へ
ご一報ください!!
そうそう、
↓↓↓
釧路新聞1面トップにデカデカと!!
→web版は概要のみ
昨年2015年は、チョウザメに始まり
チョウザメづくしだった1年。
チョウザメに関する情報が行き交う中で、
・古い文献で標津川支流でチョウザメを獲っていたという記載があった
・かつて町内にあった「水産郷土館」にチョウザメの剥製があった
ということから、
「標津川にもチョウザメがいた」可能性が高まったという記事。
上記2件に関する情報をお持ちの方、
是非、サーモン科学館までご一報を!!
特に「水産郷土館」にあった剥製の行方、
剥製やラベルの写真をお持ちの方、
よろしくお願いします <m(__)m>
また、漁業者の皆様、
チョウザメ(種問わず)の野生個体は
研究および養殖の種親として
大変貴重な存在です。
チョウザメが漁獲された際には、
サーモン科学館を始め水族館や
北海道大学など研究機関へ
ご一報ください!!
そうそう、
↓↓↓
2016年1月3日日曜日
ありがとうございました
標津サーモン科学館
「お正月特別開館」
1/1~3の3日間、
多くの方にご来館頂きました。
ありがとうございました <m(__)m>
幸い天候にも恵まれ、
小さいお子様連れのご家族にも
楽しんでいただいた様子♪
館内には久しぶりに
賑やかな声と笑顔が
溢れていましたw
シロザケ仔魚
明日より、
再び冬期休館となります。
そして、
1/30より、再び開館します!!
それまで
しばらくお待ちくださいね。
標津サーモン科学館のFacebookも
鋭意稼働中デスwww♪
「お正月特別開館」
1/1~3の3日間、
多くの方にご来館頂きました。
ありがとうございました <m(__)m>
幸い天候にも恵まれ、
小さいお子様連れのご家族にも
楽しんでいただいた様子♪
館内には久しぶりに
賑やかな声と笑顔が
溢れていましたw
シロザケ仔魚
明日より、
再び冬期休館となります。
そして、
1/30より、再び開館します!!
それまで
しばらくお待ちくださいね。
(T.N.)
標津サーモン科学館のFacebookも
鋭意稼働中デスwww♪
2016年1月2日土曜日
「お正月特別開館」は明日1/3まで!!
標津サーモン科学館「お正月特別開館」
1/1 9:00~14:30
1/2~3 10:00~14:30
おかげさまで、
多くの方にご来館頂いており、
感謝申し上げます <m(__)m>
明日1/3が最終日、
その後は再び冬期休館となりますので、
「まだ」という方は、是非www
色々お楽しみごともありまして、
当館オリジナル「サケお守り」プレゼント♪*各日先着50名様
サーモン科学館らしく
「災難サケマス」と
「イクラでも儲かりマス」の2種類w
「ハズレなし!! 新春福引」*ご入館された方、皆様対象
標津の海の幸やサーモン科学館オリジナルグッズなど
もれなく「なにか」当たります!!
小学生以下のお子様
「お菓子のつかみ取り」
サーモン科学館からのお年玉w
いっぱい掴んでね♪
館内の水槽の内
いくつかには、
鳥居を設置した「願掛け水槽」
お賽銭ではなく、
エサを投げ入れてください♪
イトウ
魚の生態に合わせて(こじつけて?)
楽しめるようになっています♪
その他、
↓↓↓
2016年1月1日金曜日
あけまして、おめでとうございます!!
新年2016年
あけまして
おめでとうございます <m(__)m>
隣町別海町の
道の駅「おだいとう」から初日の出 \(^o^)/
本年も標津サーモン科学館を
よろしくお願いいたします。
本日は9:00から開館中!!
標津サーモン科学館「お正月特別開館」
1/1 9:00~14:30
1/2~3 10:00~14:30
「この升(ます)には酒(さけ)ではなくサケが入っています」
シロザケの仔魚展示w
職員間の通称:「マスタワー」
透明の酒升には、
シロザケの仔魚が入っています
↓↓↓
あけまして
おめでとうございます <m(__)m>
隣町別海町の
道の駅「おだいとう」から初日の出 \(^o^)/
本年も標津サーモン科学館を
よろしくお願いいたします。
本日は9:00から開館中!!
標津サーモン科学館「お正月特別開館」
1/1 9:00~14:30
1/2~3 10:00~14:30
「この升(ます)には酒(さけ)ではなくサケが入っています」
シロザケの仔魚展示w
職員間の通称:「マスタワー」
透明の酒升には、
シロザケの仔魚が入っています
↓↓↓
登録:
投稿 (Atom)