2016年8月3日水曜日

教員研修をしてきました part2

先の投稿で、
Kさんも紹介していましたが、
教員初任研修(三年次)として、8月1日~3日の3日間、
サーモン科学館で研修をさせていただきましたS.M.です。
サーモン科学館へは何度か遊びに来たことがあるのですが、
1日中いるのは初めてでした。

その中で、印象に残ったものをいくつかご紹介したいと思います。

1.チョウザメ指パク体験
チョウザメと触れ合うことができるプールがあるのは、
全国で見ても珍しいのではないでしょうか。
チョウザメは、歯が生えていないので、
パクッとされても痛くありません。
そうは言っても、怖がるお客さんもいました。

かく言う私も最初は怖くて
全くプールに手を入れることができませんでした…。
しかし数十分後チョウザメを触れるようになりました。(すごい!)

一度パクッとされるとあとはもうへっちゃらです。
お客さんの前で実演もできるようになりました。
よく見るとナマズのようなかわいい顔をしています。
エサ(館内のガチャポンで買えます)をあげると、
わさわさ寄ってくる様子もたまらなく可愛いです。
怖いなと思っている人、一度の勇気です!
パクッとされるともう大丈夫ですよ!笑



2.ユムシ
館内展示の生き物「ユムシ」です。
私はユムシに一日目で一目ぼれしました。
うまく写真撮れずにすみません…。



館内の展示解説と併せて
インターネットで検索してみると、

↓↓↓



(うっ…!!)
ちょっぴり気持ち悪かったです。
不思議な生き物です。
食べられるそうですね。
おいしいのか気になります。

3.大水槽レクチャー
こちらもKさんが書いている通り、
普段は職員の方が行っているお仕事を
やらせていただきました。

サケについて今までどれだけ無知であったか思い知りました…。

最初は大水槽にいる魚が一つもわからなかった私たち…(すみません)
レクチャーの練習を重ねるうち、覚えることができました!



上の写真はトキシラズ(シロザケ)です。
威厳がありますね。

最終日の今日、
実際にお客さんの前でレクチャーさせてもらいました。

とっても緊張しました!!!!

でも、一人で練習するよりも、
本番の方がお客さんともやりとりができ、楽しかったです。
人とやりとりすることが楽しいという気持ち、
普段の学校での授業でも
とても大切ですよね。
学校現場に戻っても、
この「楽しい」という気持ちを忘れずにいきたいと思います。


では、最後に…


じゃ~ん! \(^o^)/

3日間の自分へのご褒美です!笑
「ペッパー鮭舞(けいぶ)」です。

標津漁協の人気商品w
サーモン科学館隣にある「サーモンハウス」でも
手に入ります。

面白いネーミングですよね。
家でゆっくり味わいます。

以上!私の研修の思い出でした。
夏休み、ぜひサーモン科学館へ
足を運んでみて下さい。

 (S.M.)

0 件のコメント:

コメントを投稿