2014年1月31日金曜日

準備万端!!

さて、早いもので本日で1月も終わりです…。

と、いうことは!?

お待たせいたしました!!
明日、2月1日(土)より、標津サーモン科学館開館です!!

合わせて、科学館のお隣サーモンハウス内の軽食カウンター、しべついちばも営業していますので、ぜひご利用ください^^
なお、科学館、サーモンハウス、しべついちばともに水曜日が定休日となっておりますので、よろしくお願いいたします!

今日は開館準備のため、除雪作業を行ったり、館内のチェックなどなどいたしました!
玄関前の雪かきは必須ですね!


除雪車も出動!(乗っているのは業者の方ではなく館長です。)

魚道水槽ではシロザケの稚魚達がきらきらと泳ぎ回っています^^


そして、本日の北海道新聞でも紹介していただきましたが
「サーモン科学館の金メダリストたち」展を開催します!


↓↓↓

2014年1月29日水曜日

いよいよ・・・ です!!

今週末2月1日(土)、
標津サーモン科学館「冬期開館」スタートします!!

12~1月は冬期休館とさせていただいておりましたが、
2月から通常通りの開館となります。
(2~4月は水曜休館)


見所を、コチラのページにまとめましたが、

現在、開館に向けてスタッフ一同準備に追われております。


やはり、「サケの水族館」ですから、
シロザケはしっかりと見ていただかないと!!

というわけで、


↓↓↓

2014年1月28日火曜日

この顔・・・www

久しぶりに漁船に同乗しての活魚作業へ。

どう考えても「寒い!!」というしかない条件下・・・。
作業にあたった学芸員とスタッフ1名、お疲れ様♪


とはいえ、

毎日のように早朝から海に出ている漁師の皆さんのご苦労にはかないません!!

日々のご協力に感謝するともに、頭が下がります <m(__)m>

で、その結果・・・、


この黒い塊は・・・


ホテイウオ

「ごっこ」という地方名で、道内ではお馴染み♪
鍋にすると、じわ~と染み出る出汁と、ゼラチン質の皮や身の食感、プチプチの卵が
体を温めてくれます。

何とも癒される不思議顔で、
是非皆様にもご覧いただきたいのですが、
本日のところはバックヤードへ収容し、様子見。

さらには・・・

↓↓↓

2014年1月27日月曜日

やってきたwww

やってきたのは、   流氷!!

では、ありません・・・。 <m(__)m>


やってきたもの:その1

除雪作業


ず~~~っと、まとまった降雪がなく、
他のエリアの方には申し訳ないほど除雪作業をしないですんでいた標津ですが、
昨日は1日吹雪模様となり、今日(1月27日)は、除雪で幕を開けました。


やってきたもの:その2


↓↓↓

2014年1月24日金曜日

氷・・・ +α

連日の真冬日が続きます・・・。


標津漁港の一部を、氷が覆っている場所がありました。

オホーツク海側では流氷初日を迎え、
網走や紋別の砕氷船も運航しています。
まだ流氷状況は不安定なようですが、
本格的な流氷シーズンを迎えようとしています。

標津沖合にやってくる流氷は、
知床岬を回りこんで、羅臼方面から流れてくるので、
その到来はもう少し先のこと。

標津前浜まで流氷がやってくれば、
地上30mの展望室からも見ることができるようになりますwww

昨年の様子はコチラ


さて、

 アメマス

2014年1月23日木曜日

ミッションin魚道!!~砂利上げの巻~

遡ること3か月。シロザケの産卵行動展示のため、魚道水槽には砂利が敷かれました
お客様にご覧頂き、感動的なシーンも多々あり、スタッフ一同汗水たらして砂利を敷いた甲斐がありました;;

しかし…
下げた砂利は上げなければなりません°□°

びっしり敷き詰められた砂利。

あぁ、魚道水槽の底が「うぃーん」と開いて、自動で砂利が出し入れできたらいいのに。

と3か月館長が口にし続けた結果…

うぃーん!!砂利収納完了!!

とはならず…

↓↓↓

2014年1月22日水曜日

決戦は、明日・・・!!

今日も晴天に恵まれた標津。


こんな日に精を出すのは、

路面の氷割り・・・

真冬日ではありますが、日差しのおかげで、割った氷はだいぶ融けてくれます。
この冬は(今の所)雪が少なく、除雪にかける労力が少なくすんでいます。

敷地内全ての氷を割ることはできませんが、
2月1日からの開館に向けて、玄関回りなどはだいぶきれいになりましたw


で、先程の画像↑

右隅には、そりを引っ張って歩く学芸員の姿が・・・。

そして、もう一人・・・。

好天に誘われて、ソリ遊びに行くのか!?
私が一所懸命手にマメを作って、ツルハシをふるって、
氷割りをしているのに!!

↓↓↓

2014年1月20日月曜日

冷え冷え・・・

本日(1月20日)、暦の上では「大寒」。

今日に限らず、全国的に冷え込む日が続いています。

西高東低のいわゆる冬型の気圧配置になると、
晴天・低温となるここ標津。

今日もキンキンに冷え込んでいます♪


寒いのは、いかんともしがたいですが、
それもこの地に暮らす者の定め・・・。
(と、割り切って前向きにとらえ、)

寒い土地は、寒い時期ほど、

美しい!! 楽しい!!

という事実を楽しもうじゃありませんか!?

いよいよ、流氷も北海道に到着しそうですし
網走の「おーろら号」、紋別の「ガリンコ号」、
流氷砕氷船も本日から運航開始。
JR釧網線の「SL冬の湿原号」の運行も始まりました。
「さっぽろ雪まつり」を始め、
各地で冬のイベントも始まります。

サーモン科学館も、2月1日(土)から開館しますよ~~~♪♪


そんな冬のレジャー気分を味わいたくて、
先日(18日)、出かけてきました!!

↓↓↓ 

書籍発行のお知らせ

「カイvol.22」northerncross
1月22日発行
 
特集「鮭をめぐる旅」
 
標津のサケについて、大きく取り上げていただきました。
サーモン科学館館長もコラム記事を執筆しています。
 
是非、ご覧下さい。



2014年1月16日木曜日

晴れた日には・・・

冷え込みは厳しいものの、
この地方らしい冬晴れの日が続いています。

地上30mの展望室からの景色は・・・、


標津川の下流域は結氷。


武佐岳(左)から斜里岳(右奥):1月15日

きれいに雪化粧した山並みが青空に浮かんでいました。
しか~し1日ずれると、

 武佐岳:1月14日

この日は風が強く、麓の牧草地は結構な地吹雪模様・・・。
広大な牧草地が広がる当地。
こんな日にお出掛けの際はご注意ください。


さて、

1月末まで冬期休館中のサーモン科学館。
開館中にはできない(お見せできない・・・)作業を、
この期間中に済ませておく必要がありまして・・・、

↓↓↓

2014年1月10日金曜日

冬の池は…

サーモン科学館は閉館中ですが、お隣のサーモンハウス・しべついちばの営業が本日からスタートしております!
カウンターでの軽食の提供や、魚介販売などを行っておりますので、ドライブの休憩に、お土産の調達に、今晩のおかずを買いに、ぜひお越しください^^
*冬期は毎週日曜日がお休みとなっております。

サーモン科学館とサーモンハウスの間には、大きな池(大池)があり、アヒルやコイがいるのですが、現在は凍っています…。
そして、その大池に関してお客様によく聞かれる質問の一つに、

「冬の間もアヒル・コイはあの池(大池)にいるんですか?」

というものがありました。お答えしますと…

2014年1月9日木曜日

おふくろの味・・・www

穏やかな気候は昨日だけだったのか・・・。

「寒い、寒い」がスタッフ間の合言葉になった今日1日。
明日からはさらに冷え込むようで、
いよいよ本格的な厳冬期を迎えたということでしょう。

そんな冬の味覚が、我が家の食卓にも並びましたw

サケの飯寿司♪

昨年に引き続き、スタッフF家からのお裾分けwww
 
ありがとうございます <m(__)m>

我が家で昨年大変好評だったことをお伝えした所、
F家のお母様、ずいぶん張り切っていただいたようで、
冬の訪れとともに満を持しての仕込み。

なんでも「ちょっと酸っぱくなっちゃった」というようなお話でしたが、
なんのなんの、大変美味しくいただきました♪

頂いたのは年末のことで、
奥深く豊かな味わいを年末年始に堪能。
(堪能しすぎて、画像に収めたのが食べきる直前で・・・)


そんな飯寿司大集合!!なイベントが、
今年もやってきます!!

↓↓↓

2014年1月8日水曜日

冬のガサガサ・・・

朝方は雲が広がっていましたが、
徐々に晴れ間が見えてきた今日の標津。

気温もプラスになった今日の内に済ませておきたい外仕事・・・。
(明日からは最高気温が氷点下の真冬日が続く予報ですから・・・)

というわけで、

胴長を履いて、長手袋をはいて、
バケツと網を持って・・・、

小川で魚の採取♪


辺りには雪が積もった小川に入って、
ひとりガサガサと網を使うこと小一時間・・・。
ひと汗かくこととなりました。

で、その結果・・・、

 
↓↓↓
 

2014年1月6日月曜日

北へ、南へ・・・

昨日までの5日間、
標津サーモン科学館「お正月特別開館」には、
多くの皆様にご来館いただきましたw

ありがとうございました <m(__)m>

*本日より1月末まで、冬期休館となります。ご注意ください。

明けて、本日(1月6日)は、
職員一同休日となったわけですが・・・、



こ~んな朝日に起こされたら、
家に籠ってはいられません!!

海面からは気嵐(けあらし)が立ち上る冷え込みでしたが、
まずは世界自然遺産「知床」隣町の羅臼町へ♪「


「羅臼八景」のひとつ「峯浜パーキング」からは、
知床連山の姿がクッキリとw

今回のお目当ては・・・ ↓↓↓

2014年1月4日土曜日

お正月開館は明日まで!!

お正月特別開館はいよいよ明日(1/5)までとなりました!!
<大漁サケおみくじはひきましたか!?>
さまざまなサケ科魚類のおみくじで、サケの仲間にちなんだユニークなおみくじとなっています^^

<サケお守りはGETできましたか!?>
各日先着50名様にプレゼントしているサーモン科学館ならではのサケお守り!「災難サケマス」「イクラでも儲かりマス」のどちらかをプレゼント!

<チョウザメ指パク体験証明書がお正月限定デザインに!?>
5日間限定のお正月バージョンを手に入れられるのは明日までです!証明書コレクターの方!お見逃しなく!!

この期を逃すとまたしばらく(1月いっぱい)閉館となってしまいます!!
今のうちに!!ご来館お待ちしております^^

さて、お正月開館中はちょっと早めに閉館させて頂いているので、野付半島へ行ってまいりました^^

バードウォッチングとまではいきませんが、たくさんの鳥を見たい!ということで向かったのですが、鳥を見るには人を見ろ!というスタッフ助言のもと、さっそく人の集まっているところを発見!!そっと覗いてみると…


2014年1月3日金曜日

お正月開館3日目!

お正月特別開館、連日たくさんの方にご来館いただいております!!
ありがとうございます!!
 
お正月休みもあと少し。おせちは食べたし、家でもゆっくりしたし、そろそろどこか出かけようかなぁとお考え中の方!!標津サーモン科学館は明日(1/4)も明後日(1/5)も開館しておりますよ!
ぜひお越しください^^
 
先着50名様にはサケお守りをプレゼント!!
 
さい銭無用!大漁サケおみくじもひけます!!
 
みなさまのご来館をお待ちしております(*^^*)
 
今日の魚道水槽にはちょっと困ったお客さんが…
 
↓↓↓

2014年1月1日水曜日

あけましておめでとうございます!!

みなさま、新年あけましておめでとうございます!!
2014年もどうぞよろしくお願いいたします^^


標津サーモン科学館お正月特別開館が本日よりスタートし、元旦より大勢の方にお越しいただきました^^ありがとうございます!!

2〜5日も10:00〜14:00の間開館しておりますので、ぜひお越し下さいね^^

2014年は午年!サーモン科学館ではなんと!無料でおうまさんと記念撮影ができます!!(1〜3日10:00〜13:00)

その他にも、
新春福引!(3日まで)
5円チョコつかみ取り!(小学生以下、3日まで)
サケお守りプレゼント!
サケおみくじ!
などなどお正月を楽しめるイベントがたくさん!
お正月休みのひとときをぜひサーモン科学館でお過ごしください^^

科学館内もお正月ムードが漂っております^^

ちなみに…

↓↓↓