2017年11月11日土曜日

こんなにいる! 『サケネーム』さん♪

本日11/11は「鮭の日」ということで、
サケ科魚類の呼名が入ったお名前の方は、標津サーモン科学館の入館料が無料となるキャンペーン、「『鮭ネーム』さん いらっしゃ~い!」を行いました。

「鮭」が人名に入っている方はそうそういないので、
 「サケ科魚類の種名・地方名・学名・英名・料理名などが、自分の名前に含まれている方」
を対象としました。

例としてあげた、
○伊藤さん・伊東さん(=イトウ)
 さらに、斉藤さんも「さいとう」で「イトウ」
 *斉藤さん、ご来館頂きました!
○増田さん・増川さんなども「ます」=「マス・鱒」
○啓二さんなども、「=ケイジ(鮭児)」
料理名も含まれるので、
鳥羽さん(=鮭トバ)や荒巻さん(=新巻き鮭)、三平さん(=三平汁)

その他にも、けっこう対象となる方はいらっしゃいまして・・・、

↓↓↓


岩内さん(いわない) → イワナ
ほら、イワナが隠れてる!

○桜井さんなど(さくら) → サクラマス
 加えて、朝倉さん(あさくら)もOK!
○宮部さん(みやべ) → ミヤベイワナ


 ミヤベイワナ

○本間鈴子さん(ホンマスズコ)
 → ホンマス:カラフトマスの地方名・中禅寺湖のビワマス(移入)とサクラマスの交雑種
○椎久来人さん(しいくらいと) → イクラ
*上記2例は、「こんな名前がいれば」という例です

このように苗字と名前を繋げると、対象となる方もいたかも!?

人数が多そうなところでは、

○大介さんなど「○○すけ」さん → マスノスケの地方名で「スケ」があるので、OK!
○哲也さんなど「てつ」 → ニジマスの降海型の呼称として「テツ」
○時田さんなど「とき」 → トキシラズ(シロザケ)に関連して「トキ」


 トキシラズ(シロザケ) *過去画像

外国名なら、
○ドナルドソンさん → ニジマスの品種「ドナルドソン」
○中(ちゅう)さん → チュウ(サケの胃や腸の塩辛)
○ペリーさん → イトウの学名Hucho perryi



沙羅(さら)ちゃんもタイセイヨウサケの学名Salmo salar(サラー)からのオマケでOKにしようかな、と思っていました(来なかったけど)。


そして、「これに気付けたらスゴイ!」レベルで、

○川村さん → クニマスの学名Oncorhynchus. nerka kawamurai
○石川さん → サツキマス(アマゴ)の学名Oncorhynchus. masou ishikawae
な~んていう方も対象者だったんです!


クニマス

今日ご来館頂いた中で、
いろ~んな資料をかき集めてきた「大宮」さんがいらっしゃったんですが、残念ながら該当するパーツがなく対象外でした。ごめんなさい!

サケの仲間もいろいろいるわけですが、ひとつの種でも非常に様々な地方名や呼び分けがあります。
それだけ私たちの暮らし・文化に根差した魚たちであるということでしょう。

無料入館キャンペーンは、「鮭の日」のみの企画でしたが、今一度、図鑑を開いてみてはいかがでしょうか?
*来年以降も同企画をやるかは、未定です。

ちなみにサーモン科学館職員の中では、「ますみ」さん(マス)1人だけでした・・・。

 
(T.N.)

*****************
11月は、標津サーモン科学館・サーモンハウスとも水曜休館となります。
また、レストラン「サーモン亭」は冬季休業中です。

標津サーモン科学館のFacebook
ヨロシクネッ♪

0 件のコメント:

コメントを投稿