根室管内の学校に着任した先生の研修ですが、着任3年目の先生を対象とし、学校以外の施設や事業所での実地研修があり、標津サーモン科学館でも先生方を受け入れます。
職業体験的なものですが、7/28~30で1名の先生がサーモン科学館で研修を行いました。
「このブログの記事を1ネタ書く」ことも課題のひとつとし、レポートしてもらいましたよ♪
__
皆さん、こんにちは。
教員研修で標津サーモン科学館に3日間お世話になりました高校教諭のR.T.と申します。
道東に来て今年で3年、今回初めて標津サーモン科学館に訪れ、
「どうして今まで行かなかったのだろう…」
と感じてしまうくらい、とても魅力溢れる施設でした。
そんな魅力を『インスタ映え』しそうな写真とともにお伝えします。
実習では、ドクターフィッシュやチョウザメの「指パク」などの体験をお客様に呼びかけました。
このように指を近づけると…、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgIP-eGempm0KNx3LGa7_dndeXV34pf013C-9MJoYJuA_IfDgbAKNx5iXbvc_0FbVIcsw5WSuFKmtzSqrAmVt3g4rXBefgTuo5V8bIliSqV6bs4P-UCz7opBeK-sUdH0JDb2lx44zxohdM/s320/180729+%25281%2529.jpg)
バクっ!!!
躍動感のある写真が撮れました。
ちなみに、チョウザメは一生歯が生えてこないので噛まれても安心ですよ。
手の角質やアカを食べてくれるドクターフィッシュ、少しこそばゆいですが癒されますね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh-AW_hK6uqCq11I_sP6RkFprhtYz2odtIqSWALKSUeNEH-h6h8-i9hfkOtmWgDys3Y2_7O9izoxuk2Y0aOj4sbugEK2whrOk5D0kSgE9L6RbhJm_r2d-7aFYjIqRK9ceHeJBOPiWYn8sQ/s320/180729+%25283%2529.jpg)
その他、水槽の清掃や餌やりも体験しました。
↓↓↓
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjxU5G0JtOiuM0IGISUUGxy1WA5kMUKv6Ls5FJrn3IenerI3gI1mrIvVjHMZCAlM-Ne7Hv8NJd4FHI6kHde2ieQPvb59knrX0h8xJpyoXD2it9ed830YzN_H29p_aLN5fmjGKMrg7GsZPI/s320/180729+%25284%2529.jpg)
「クラゲコーナー」では、ライトで綺麗に照らされたクラゲたちが気持ちよさそうにしています。
「クラゲコーナー」の近くには道東の自然を感じられる顔出し看板が…、
是非記念に撮ってくださいね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgvd7sfRwMxbRk-ulCNU29U7wJFtoPBgloXe9dlBqOLiip6r54e-8TyTOx-D6b82agZ79BoiLiQQZiMd-bB6w8g_sTAQMMbBTlB9JUpyqH3HoOGxaBPDrSiVxU0C4OouUW4WqhI-NpzSos/s320/180729+%25285%2529.jpg)
目の付け所は海の生き物たちだけではありません。館内には至るところに動物たちが…、
探してみてください♪
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3otnIHCEmdLye2FpybNKycng1NdMn2guHf8pxZmwNoM7KkpZQVaVut2Hwjmt7f2olq-x95ywbiWzIyA8nCI5_N_c-4zLOOZ2mpuROKHM6m1fDGYWiMpCEcypr2Tz3ScN09DLviv6lEJU/s320/180729+%25286%2529.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEim6j9sOvW016H1hFQrAqO15DCabV_mJMx79rlcJmn4quj_FXUIJkagqZWU_9Pz-41qD6OviKIBnxgmgt9lyWMpBnFpRkLbn1QM6hnA8uQ06ht5RWTJD8VdHFw7Nmvgj-3OwRqXIfLx2ac/s320/180729+%25287%2529.jpg)
この他にも紹介しきれない多くのシャッターチャンスがありますよ。
3日間という短い時間の中で、職員の方のお客様に対する感謝や親切心、生き物に対する愛情を大変感じることができました。
とても温かい職員の皆さんと、かわいい生き物たちが標津サーモン科学館で待っています。是非足を運んでみてください!
(N高校教諭:R.T.)
ヨロシクネッ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿