2013年6月5日水曜日

黒いシロザケ!?

本日は霧多布中2年生のみなさんがご来館してくださいました^^



シロザケの放流後にちょっとした実験をするのですが、

どんな内容かというと…

 
 


あれ?みんな何か覗き込んでますね°_°

これ、放流したのと同じシロザケが白いバケツに入っているのです。



ここに、黒いバケツから同じくシロザケの稚魚を数匹入れると…




色が違うんです!

黒っぽい色をしているのがあとから入れたものです。
しかし、1~2分すると、最初からいたシロザケと同じ色になって区別がつかなくなります。

なんでこんなことが起こるのか??

それは…


↓↓↓


敵から身を守るため!保護色と考えていただければわかりやすいと思います。


黒いバケツにいるシロザケの背中は黒く、
そこから白いバケツに入れると白…くはなれないので薄い茶色のような色になり、
上から来る鳥などに見つからないよう、できるだけ地面の色に合わせて体色を変化させているのです。
おなかと背中の色の違いも、背中の色の変化も、外敵が多い長旅を乗り越えるための工夫なのです^^


実際にみてみたい!という方は、昨日も紹介がありました館内の稚魚コーナーに
 
白いシロザケ・黒いシロザケ

という水槽がございますので、そちらをご覧になってみてくださいね^^



では、前回はなぞかけお休みしてしまいましたので今回は挽回すべく…



黒いシロザケとかけまして、

ディズニーランドのシンデレラ城…もかけまして、

女性の年齢と説きます。




そのこころは…





明らかにしろとは言いがたい。

(3つかけてみましたよ!)


…ということで!
シロザケ以外にも保護色をした生物はいろいろいますので、ぜひ探してみてくださいね!
ひょっとしたらうまく隠れすぎていて見つからない生き物もいるかも!?
(K.I)

0 件のコメント:

コメントを投稿