2018年11月15日木曜日

実習生日記:11/15

こんにちは!

またまた11/6からインターンシップ実習で標津サーモン科学館に来ているN大学生です()
今回は、北海道に来て、「思っていたより寒くない」と感じているN.T.が書きます!

私が書かせていただくのは、
実習中の課題の一つである実習生が作った掲示物です!

館内にはたくさんの掲示物があるのですが、その中に実習生が作った掲示物がたくさんあるんです。

これは
「こんな掲示物があったら、お客さまがよりわかりやすく、より楽しめるのでは?」
と思うものを、実習生が考えて作ったものです。

例えば、、、


これは、「チョウザメ指パク体験コーナー」の掲示物です。

チョウザメが顔を出している理由が、絵でわかりやすく書いてあり「浮くエサをあげているからだ」と、わかりますね!

他にも、、、



このような注意書きの掲示物や、水槽の魚を撮るときのコツを書いた掲示物なども、実習生が作った掲示物なんですよ!

どちらも目立つよう工夫されていますね!

そして、掲示物の中でも私のオススメなのが、

↓↓↓

魚の飼育方法を書いた掲示物です!


これは、金魚の飼い方についての掲示物です。

この掲示物は、
「金魚すくいなどで金魚を持って帰り、『初めて飼う魚が金魚』という方も多いのではないか?」
ということで作られた掲示物だそうです。
初めての方でも分かるように、飼い方や注意点がわかりやすく書いてあります

上の掲示物でもあった通り、館内は写真撮影がOKなので、これを撮っていく方も多いそうです!

魚の飼い方シリーズは金魚の他に
淡水熱帯魚海水熱帯魚さらにドクターフィッシュの飼い方の掲示物まであります!(11月14日の時点で)
どれも経験のない方でも分かりやすいように、絵などを入れて書いてあるので、ぜひ見てみて下さい♪

ちなみに…、
私は淡水熱帯魚の飼い方を書きました!
初心者にオススメの熱帯魚として、グッピーについても、少し書いてあります。
(本日、実習最終日! 現在皆様にお披露目できるべく、仕上げの真っ最中です!)

このように、実習生が工夫をこらして作った掲示物が、他にもたくさんあるんです!

掲示物はどんどん更新されていくので、その時しか見られないものもあります!
なので、標津サーモン科学館に訪れた際は掲示物を気にして見てみてください^^


最後に、、、
ブログを読んでいると、「実習生日記」が多くあることがわかると思います。
これは、実習生がもう一つの課題として、ブログ記事を書かせていただいているんです!
実習生が実習に来てみて体験したことや、気に入ったコーナーの魅力など、それぞれが書きたいことを書いています!
ひとりひとり、書き方や書いていることが違うので、様々な日記があって面白いですよ!

ブログや掲示物に、実習生が書いたり、作ったものがあるのも標津サーモン科学館の魅力の一つだと思います。

標津サーモン科学館に訪れる際は、気になったブログを読んでから訪れたり、掲示物を気にして見てみると、より一層楽しめるのではないかと思います!

何度も来ている方でも、見方が変わったり、新しい発見があるのではないでしょうか^^

私の作った掲示物も探してみて下さいね!
(今日中に仕上げて、館内のどこかに貼ります!)

                              (N大学:N.T.)

*標津サーモン科学館は、11月は水曜休館となります。

標津サーモン科学館のFacebook
ヨロシクネッ♪ 

0 件のコメント:

コメントを投稿