2018年11月12日月曜日

まだまだいるよ♪ 「鮭ネーム」さん

昨日11/11、「鮭の日」ということで、
お名前にサケ科魚類の呼び名が入っている方は、サーモン科学館のご入館が無料になるキャンペーン、
『鮭ネーム』さん いらっしゃ~い‼ 
を行いました!
ご来館いただいた皆様、ありがとうございました m(__)m

ご来館いただいた中で対象となったのは、
桜井(さくらい)さんと朝倉(あさくら)さん(どちらもサクラマスの「サクラ」が入っている)の2組だけでしたが、これまでに挙げた事例以外にも、
こんな方々が対象になるんです!

↓↓↓

〇山部・山辺(やまべ)さんなど → ヤマメの北海道での地方名「ヤマベ」


 ヤマメ

〇銀二さんなど「ぎん」 → ギンザケの呼称として「ギン」

〇ひかりさんなど → ヤマメの銀毛(スモルト)の呼称「ヒカリ」


 ヤマメの銀毛(スモルト)

〇関根瑠香(せきねるか)さんなど → ベニザケ・ヒメマスの学名Oncorhynchus nerka(ネルカ)


 ヒメマス

〇三木進(みきすすむ)さんなど → ニジマスの学名Oncorhynchus mykiss(ミキス)


ニジマス

〇ジャックさん → マスノスケの小型成熟魚の呼称「jack:ジャック」

その他、
・ホウライマス(ニジマスの品種)
・オオメ シロザケの岩手県などでの地方名
・シラメ 銀毛アマゴの呼称
あたりも、人名に入っている可能性のありそうなキーワードですね♪

王(キングサーモン)・金(ゴールデントラウト)・虎(タイガートラウト)というような変換事例は対象外、またあだ名やハンドルネームなども対象外とさせていただきました。

改めて並べてみると、サケ科魚類の種数の多さを感じますし(あまり馴染みのない魚もいますが)、海に降るか・川に残るか、といった暮らしぶりの多様さ、それぞれの地域や成熟度によって、非常に様々な地方名や呼び分けがあります。

まだまだ私たちが見つけてない「鮭ネーム」がいると思います。
今一度、お名前と図鑑とを見比べてみてはいかがでしょうか!?

(T.N.)

*標津サーモン科学館は、11月は水曜休館となります。

標津サーモン科学館のFacebook
ヨロシクネッ♪ 

0 件のコメント:

コメントを投稿