2019年9月25日水曜日

サケ3館制覇!

ただいま開催中のスペシャルイベント「サケ3館制覇・フォトラリー」
(詳細はコチラをご確認ください)

館内でお客様の案内をしていると、3館制覇チャレンジャーの姿をチラホラ見かけます。
イベント情報を出した段階で、
「標津だけ遠すぎる」 「景品が謎すぎる」
等々が原因で、挑戦する人は少ないのではないか?と思っていましたが、イベント参加者が予想以上に多くとても嬉しいです☆

・・・さて、そんな企画ですが、

お客様に勧めるには自分も挑戦しておかないと!

と思い、「3館制覇」行ってきました^_^

まずは我らの「標津サーモン科学館」



ただいま館内「魚道水槽」では、サケたちの遡上が観察できます。
動き回るサケたちの写真を上手に撮るのは難しいですが、何度も失敗しつつも(自分の中で)納得の1枚が撮れました^^v

・・・ここでちょっと小ネタ。
当イベントの情報を出してほんの少しの間(9/1~5)は、「魚道水槽」で“ダウリアチョウザメ”を展示していました。なので、この「3館制覇」のエントリー写真に「サケたちの遡上」ではなく、「ダウリアチョウザメ」を使っている人がいたら、イベント最初期に参加している方です! 果たしているのでしょうか・・・?

次は、「サケのふるさと 千歳水族館」

↓↓↓



私が行ったときは、きれいに色づいた“ベニザケ”が撮影ポイントでした。

丸い水槽で、魚たちが撮影ポイントにある程度周期的に回って来るのですが、「よし!」と思ったタイミングに、他の魚が割って入ったりしてしまい、中々難しかったです。
千歳水族館も「捕魚車(インディアン水車)」によるサケの捕獲が間近で見られるため、館内だけではなく、外の水車も見ることをオススメします!

最後に「札幌市豊平川サケ科学館」



撮影ポイントは、これまでの生体の魚ではなく、模型のサケ。
綺麗なステンドグラスをバックにパシャリ。

動かないから「おっ。簡単かな?」と思いましたが、工夫して撮らないと逆光で後ろが真っ白に・・・。なんとかステンドグラスの色が出るように取れましたが、一番撮影が難しかったのは豊平でした orz

私が行った日は、なんと“豊平川の今年第一号サケ”が捕獲された日で、立派な雄ザケが展示されていました。他にも、サケの仲間たちや豊平川の生き物たちの展示など見所盛沢山!

私は今回、標津以外の施設は初めて訪れました。3館とも館内の雰囲気や、展示生物の違いがあり、「サケをメインテーマにする」という共通点こそありますが、決して“似た施設”ではなく、3館とも楽しく見ることが出来ます!

私は、孫〇空と違い瞬間移動は使えないので車で移動しましたが、北海道の大自然や、その地域ごとの美味い物を楽しみながら移動していたら、長距離移動も思っていたよりもあっという間でした^^;

そして!苦難の先には☆超豪華プレゼント☆もあります。
皆様の手でこのイベントを、大いに盛り上げちゃってください☆
私自身、今後の皆様がどんな写真でエントリーするのか、とても楽しみです!

(地域おこし協力隊サーモン科学館支援員:I.N.)
__

「サーモンパーク秋まつり」9/14~29開催中!

9/29(日)は「第55回しべつあきあじまつり」

千歳・豊平・標津「サケ3館制覇・フォトラリー」、皆様の挑戦をお待ちしております!
*現時点での制覇者6名様です!!

標津サーモン科学館のFacebookTwitterロシクネッ♪ 
__

0 件のコメント:

コメントを投稿