2015年1月15日木曜日

デビューに向けて・・・

1月も折り返し地点となり、
2月からの開館を意識する日々です。

そんな準備作業のひとつ・・・、

 「立体式孵化器」

人工授精したサケ科の卵は、
この「立体式孵化器」に収められます。
上段から下段へ順に水が流れ、
各引き出しに卵に水が廻る仕組み。

受精卵から孵化した仔魚までは
この孵化器に収容されていますが、
泳ぎ出し、エサを食べるようになると
水槽へとお引っ越しw

シロザケの稚魚たち
 
このまま「たたみいわし」にできそうですが、
 

大きなタンクへと移動です♪

↓↓↓


 

しばらくはこのタンクで慣らし、
開館時までには、先日作業した「魚道水槽」へw

約1万匹の稚魚たちを展示予定です♪


立体式孵化器には、
シロザケをはじめ、他の赤ちゃんたちも
まだまだいまして、

カラフトマスの稚魚

次のステップへ、
展示面へのデビューへ、
その時が来るのを待っていますw


そうそう、


先日やって来たキャビア
チョウザメ(ベステル)の赤ちゃんたち、

大きさは1cmを超えたかな~、
ちょっと大きくなったかな~、
という程度ですが、

お腹の栄養もだいぶ吸収され、
面構えも鼻っ面が少し伸び、
ヒゲも確認できるようになり、

オタマジャクシから
ちょっとチョウザメっぽくました \(^o^)/

こちらも、開館時には
展示面にデビューの予定ですw

お楽しみに♪

(T.N.)
 

0 件のコメント:

コメントを投稿