知床半島の付根「標津(しべつ)町」は日本有数の水揚げを誇るサケの町。
標津サーモン科学館は、サケ科魚類展示種類数(18種30種類以上)日本一の「サケの水族館」です。”サケたち”の魅力と標津周辺の魚たち、季節ごとのイベント情報や見所、日々の出来事を紹介していきます。
注)このブログ内の写真、dataなどの無断使用はご遠慮ください。
2015年5月30日土曜日
登場!!
どどん!!
館内「魚道水槽」の
シロザケ稚魚の展示シーズンが終わり、
代わりに
ダウリアチョウザメを投入しました!!
現在、全長120cmあまりの
「よっぴ」を展示し、様子を見ています。
水槽の形状とサイズの都合上、
あまり大きな個体には狭いので、
近く同じくらいのサイズをもう1尾
追加しようと企んでいますw
横からマジマジと
チョウザメを見ることができますよ♪
ちなみに、
あまり活発な動きはありません \(^o^)/
底面でじっと佇んでいることが多いようです。
通りがかる度に向きが変わっていたり、
位置が変わっていたりするので、
多少は動いているようですw
ま、他館のワニの展示のようなもんですな。
↓↓↓
2015年5月28日木曜日
太っ腹♪♪♪
先日5/26、斜里町ウトロへチョウザメを受け取りに行った時の
another side story
「チョウザメが捕れた」という報せを受けて
現場へ向かった訳ですが、
チョウザメが入っているというタンクには、
複数の魚体が・・・。
「えっ!! 1尾じゃなかったの??」
よく見てみると、
件のダウリアチョウザメ1尾以外に
アブラツノザメ2尾が入っていました。
現場では、
「サメは要りません!!」
というわけにもいかず、
とりあえず
チョウザメとともに、連れ帰ることに・・・。
協議の結果、
「アブラツノザメなら、そんなに他の魚を食べないだろう」
という判断で、収容することに。
傷のある1尾はバックヤードで様子見ですが、
状態の良い1尾は、
そのまま「海水大水槽」へ収容www
よく見てみると、
「太っ腹」なメスで、妊婦さんのようです♪
アブラツノザメは、
受精卵をメスのお腹で約2年保持し、
孵化後の稚魚が産まれてきます。
出産?がいつになるかはわかりませんが、
babyの誕生は、ちょっと楽しみです♪
そして、
もう一つの「太っ腹」話題♪
↓↓↓
another side story
「チョウザメが捕れた」という報せを受けて
現場へ向かった訳ですが、
チョウザメが入っているというタンクには、
複数の魚体が・・・。
「えっ!! 1尾じゃなかったの??」
よく見てみると、
件のダウリアチョウザメ1尾以外に
アブラツノザメ2尾が入っていました。
現場では、
「サメは要りません!!」
というわけにもいかず、
とりあえず
チョウザメとともに、連れ帰ることに・・・。
協議の結果、
「アブラツノザメなら、そんなに他の魚を食べないだろう」
という判断で、収容することに。
傷のある1尾はバックヤードで様子見ですが、
状態の良い1尾は、
そのまま「海水大水槽」へ収容www
よく見てみると、
「太っ腹」なメスで、妊婦さんのようです♪
アブラツノザメは、
受精卵をメスのお腹で約2年保持し、
孵化後の稚魚が産まれてきます。
出産?がいつになるかはわかりませんが、
babyの誕生は、ちょっと楽しみです♪
そして、
もう一つの「太っ腹」話題♪
↓↓↓
2015年5月26日火曜日
ふぅぅ~~~
まずは、生存確認連絡。
1週間ほどブログの更新を怠っていましたが、
サーモン科学館は開館していますし、
私も生きてます!!
年度末に付き物の
決算やら事業報告書やらの事務仕事に
時間とエネルギーをとられ、
久しぶりの更新となってしまいました。
まだ完了したわけではありませんが、
ようやくリミットに対しての目処が立った所・・・。
同様の業務を抱えている皆さん、
お疲れさまですっ <m(__)m>
ブログの更新をやめたわけではありません!!
皆様、今後ともお付き合いください。
さてさて、
全国的に気温が上がることも増え、
標津も昨日5/25は、
気持ちの良い青空が広がり、
穏やかな1日となりました。
地上30m「展望室」から見る
遠音別岳の「見返りキツネ」も、
だいぶほっそりしてきましたねw
(夏毛になったかな?)
そんな日には、
キアゲハ
飛び交うチョウの姿も目に付きます♪
チョウ??
チョウといえば・・・、
↓↓↓
1週間ほどブログの更新を怠っていましたが、
サーモン科学館は開館していますし、
私も生きてます!!
年度末に付き物の
決算やら事業報告書やらの事務仕事に
時間とエネルギーをとられ、
久しぶりの更新となってしまいました。
まだ完了したわけではありませんが、
ようやくリミットに対しての目処が立った所・・・。
同様の業務を抱えている皆さん、
お疲れさまですっ <m(__)m>
ブログの更新をやめたわけではありません!!
皆様、今後ともお付き合いください。
さてさて、
全国的に気温が上がることも増え、
標津も昨日5/25は、
気持ちの良い青空が広がり、
穏やかな1日となりました。
地上30m「展望室」から見る
遠音別岳の「見返りキツネ」も、
だいぶほっそりしてきましたねw
(夏毛になったかな?)
そんな日には、
キアゲハ
飛び交うチョウの姿も目に付きます♪
チョウ??
チョウといえば・・・、
↓↓↓
2015年5月19日火曜日
おめでとうございます パチパチパチ
冷たい雨がシトシト、
気温も上がらず、
ストーブのお世話になった本日5/19.
釧路新聞1面トップ記事に、
例年になく各地で捕獲が続いたチョウザメ、
そのうち、サーモン科学館へやって来た
チョウザメについて紹介されましたw
概要は、→ コチラ
1/5に標津で獲れたダウリアチョウザメと、
5/12に釧路町昆布森で獲れたダウリアチョウザメは
屋外タンク収容していますので、
皆様にもご覧いただける状態です。
漁業者の皆様へ
チョウザメ(種問わず)の野生個体は
研究および養殖の種親として
大変貴重な存在です。
チョウザメが漁獲された際には、
サーモン科学館を始め水族館や
北海道大学など研究機関へ
ご一報ください!!
さて、
エゾサンショウウオ
(本日の話題とは関係ありません )
GWに開催した「サーモンパーク春まつり」♪
「春の大抽選会」にも多くの方に
ご応募いただきましたw
遅くなりましたが、この度抽選を行いました♪
1,857名もの方にご応募いただき、
50名様に景品を発送いたします。
特賞は「ホタテ(冷玉)1kg」3名様 \(^o^)/
当選された50名の皆様、
おめでとうございます!!
商品の準備が出来次第、
順次発送致します。
オイラも当たったかな? フサギンポ
心当たりのある方?は、
楽しみにしていてくださいね♪
抽選の結果は商品の発送をもって変えさせていただきます。
ご了承ください。
↓↓↓
気温も上がらず、
ストーブのお世話になった本日5/19.
釧路新聞1面トップ記事に、
例年になく各地で捕獲が続いたチョウザメ、
そのうち、サーモン科学館へやって来た
チョウザメについて紹介されましたw
概要は、→ コチラ
1/5に標津で獲れたダウリアチョウザメと、
5/12に釧路町昆布森で獲れたダウリアチョウザメは
屋外タンク収容していますので、
皆様にもご覧いただける状態です。
漁業者の皆様へ
チョウザメ(種問わず)の野生個体は
研究および養殖の種親として
大変貴重な存在です。
チョウザメが漁獲された際には、
サーモン科学館を始め水族館や
北海道大学など研究機関へ
ご一報ください!!
さて、
エゾサンショウウオ
(本日の話題とは関係ありません )
GWに開催した「サーモンパーク春まつり」♪
「春の大抽選会」にも多くの方に
ご応募いただきましたw
遅くなりましたが、この度抽選を行いました♪
1,857名もの方にご応募いただき、
50名様に景品を発送いたします。
特賞は「ホタテ(冷玉)1kg」3名様 \(^o^)/
当選された50名の皆様、
おめでとうございます!!
商品の準備が出来次第、
順次発送致します。
オイラも当たったかな? フサギンポ
心当たりのある方?は、
楽しみにしていてくださいね♪
抽選の結果は商品の発送をもって変えさせていただきます。
ご了承ください。
↓↓↓
2015年5月17日日曜日
野の花と、チョウザメと・・・♪
晴れたり、曇ったり、
雨が降り出したり、
雷が鳴ったり・・・。
目まぐるしく変わる
不安定な天候でしたが、
日曜日ということもあり、
多くの方にご来館いただきました。
ありがとうございます <m(__)m>
そんな今朝5/17
出勤時の寄り道で、
オオバナノエンレイソウ
標津周辺ではミズバショウも、
まだ花と群落を楽しめますが、
次の花も咲き始めていますw
そういえば、
エゾスカシユリ
館内「川の広場」のエゾスカシユリ、
移植した年は開花しましたが、
ここ数年、「ただの草」でした。
先日より、2株だけですが、
花を付けてくれていますwww
あきらめて引っこ抜かなくてよかった~♪
この所、例年になく各地で漁獲される
チョウザメに振り回されていましたが、
館内のチョウザメたちも、
↓↓↓
雨が降り出したり、
雷が鳴ったり・・・。
目まぐるしく変わる
不安定な天候でしたが、
日曜日ということもあり、
多くの方にご来館いただきました。
ありがとうございます <m(__)m>
そんな今朝5/17
出勤時の寄り道で、
オオバナノエンレイソウ
標津周辺ではミズバショウも、
まだ花と群落を楽しめますが、
次の花も咲き始めていますw
そういえば、
エゾスカシユリ
館内「川の広場」のエゾスカシユリ、
移植した年は開花しましたが、
ここ数年、「ただの草」でした。
先日より、2株だけですが、
花を付けてくれていますwww
あきらめて引っこ抜かなくてよかった~♪
この所、例年になく各地で漁獲される
チョウザメに振り回されていましたが、
館内のチョウザメたちも、
↓↓↓
2015年5月16日土曜日
美味しいまつりと、満開の花www
まだまだ肌寒い日もありますが、
お出掛けしたくなる陽気になってきました♪
楽しいイベント・美味しいイベントが
各地で催されるシーズンですねw
この週末、隣町別海町では、
「第6回別海町ジャンボホタテ・ホッキ祭り」
5/17(日)10:00~14:00
尾岱沼漁港特設会場
標津サーモン科学館からは
車で30分ほどの距離です。
また、ちょっと遠くなりますが、
厚岸町では、
「あっけし桜・牡蠣まつり」
5/16(土)~24(日)
子野日(ねのひ)公園
こちらは平日も開催していますので、
私たちような「週末こそ仕事」の方でも
足を運びやすいですね♪
そして、
「今がお出かけ時!!」は、
↓↓↓
お出掛けしたくなる陽気になってきました♪
楽しいイベント・美味しいイベントが
各地で催されるシーズンですねw
この週末、隣町別海町では、
「第6回別海町ジャンボホタテ・ホッキ祭り」
5/17(日)10:00~14:00
尾岱沼漁港特設会場
標津サーモン科学館からは
車で30分ほどの距離です。
また、ちょっと遠くなりますが、
厚岸町では、
「あっけし桜・牡蠣まつり」
5/16(土)~24(日)
子野日(ねのひ)公園
こちらは平日も開催していますので、
私たちような「週末こそ仕事」の方でも
足を運びやすいですね♪
そして、
「今がお出かけ時!!」は、
↓↓↓
ラベル:
イベント情報,
お知らせ,
近隣町情報,
展示魚類:サケ科魚類
2015年5月12日火曜日
まさかの、今日も・・・!!
少し久しぶりに、
漁船に同乗しての
「活魚作業」に出掛けてきました。
サクラマスは、それなりの数揃っているので、
ニシンなどをぼちぼち補充。
朝飯前の作業を終えて、
始まった今日5/12。
職員が出勤し揃ったところで、
「今日は『チョウザメが獲れた~』っていう
連絡はないんですね~」
なんていう戯言を言っている最中に鳴る電話・・・。
受け答えしている職員Fの
「それは、生きている状態ですか?」
という言葉に、
一同「まさか!!」の思いがよぎります。
結論))
「昆布森(釧路町)で1.5mくらいのチョウザメが獲れて、
生きている状態でキープされている」
その結果))
私がトラックで受け取りに走ることに・・・。
というわけで、
またしても、
ダウリアチョウザメ(177cm)がやって来ました!!
これまでになく外傷が少なく
暴れる元気もあり、
なかなか状態は良さそうですwww
それにしても、
今年のチョウザメフィーバーは
どういうことでしょう???
この数日だけでも、当館へやって来ただけでも、4尾目・・・ (◎_◎;)
ご連絡いただき、
タンクへの移動を手伝っていただいた
昆布森漁協の皆様、
感謝を申し上げます <m(__)m>
若い職員さんが、
「ひょっとして、キャビア入ってるかな?」
なんて口にしていましたが、
このサイズでは、まだ若いでしょうねぇ~。
とはいえ、
当館でも成熟するまで育て上げて、
次世代が生まれるようにしたいですね♪
オスメス揃っていればいいなぁ。
*チョウザメは外見ではオスメスはわかりません。
漁業者の皆様へ
チョウザメ(種問わず)の野生個体は
研究および養殖の種親として
大変貴重な存在です。
チョウザメが漁獲された際には、
サーモン科学館を始め水族館や
北海道大学など研究機関へ
ご一報ください!!
チョウザメに振り回されているここ数日ですが、
↓↓↓
漁船に同乗しての
「活魚作業」に出掛けてきました。
サクラマスは、それなりの数揃っているので、
ニシンなどをぼちぼち補充。
朝飯前の作業を終えて、
始まった今日5/12。
職員が出勤し揃ったところで、
「今日は『チョウザメが獲れた~』っていう
連絡はないんですね~」
なんていう戯言を言っている最中に鳴る電話・・・。
受け答えしている職員Fの
「それは、生きている状態ですか?」
という言葉に、
一同「まさか!!」の思いがよぎります。
結論))
「昆布森(釧路町)で1.5mくらいのチョウザメが獲れて、
生きている状態でキープされている」
その結果))
私がトラックで受け取りに走ることに・・・。
というわけで、
またしても、
ダウリアチョウザメ(177cm)がやって来ました!!
これまでになく外傷が少なく
暴れる元気もあり、
なかなか状態は良さそうですwww
それにしても、
今年のチョウザメフィーバーは
どういうことでしょう???
この数日だけでも、当館へやって来ただけでも、4尾目・・・ (◎_◎;)
ご連絡いただき、
タンクへの移動を手伝っていただいた
昆布森漁協の皆様、
感謝を申し上げます <m(__)m>
若い職員さんが、
「ひょっとして、キャビア入ってるかな?」
なんて口にしていましたが、
このサイズでは、まだ若いでしょうねぇ~。
とはいえ、
当館でも成熟するまで育て上げて、
次世代が生まれるようにしたいですね♪
オスメス揃っていればいいなぁ。
*チョウザメは外見ではオスメスはわかりません。
漁業者の皆様へ
チョウザメ(種問わず)の野生個体は
研究および養殖の種親として
大変貴重な存在です。
チョウザメが漁獲された際には、
サーモン科学館を始め水族館や
北海道大学など研究機関へ
ご一報ください!!
チョウザメに振り回されているここ数日ですが、
↓↓↓
2015年5月11日月曜日
旅立つものと、やって来るもの
青空に恵まれた本日5/11、
地元標津小学校3年生の皆さんがご来館w
「サケの町 しべつ」に育つ子供たち。
標津小学校では、学年ごとに
学習段階に合わせた「サケ学習」が、
サーモン科学館で行われます。
本日の3年生は、
シロザケ稚魚の放流体験♪
この稚魚たちは、
彼らが2年生だった2/6
学校で受精卵の段階から、
水槽で育ててきたもの。
その卵は、
昨年秋11/6に
先輩である6年生(当時)が
人工授精を行ったもの。
先輩から後輩へと
サケのライフサイクルに合わせて引き継がれる
「生命のリレー」ですw
旅立を祝して、「かんぱ~い!!」
ではなく・・・、
上から下から、
様々な角度から稚魚を観察w
その後、
稚魚たちを放流し、
旅立ちを見送ります。
その対応をしていた館長ですが、
まさにその最中、
胸元の携帯電話は震えていた訳でして・・・、
↓↓↓
地元標津小学校3年生の皆さんがご来館w
「サケの町 しべつ」に育つ子供たち。
標津小学校では、学年ごとに
学習段階に合わせた「サケ学習」が、
サーモン科学館で行われます。
本日の3年生は、
シロザケ稚魚の放流体験♪
この稚魚たちは、
彼らが2年生だった2/6
学校で受精卵の段階から、
水槽で育ててきたもの。
その卵は、
昨年秋11/6に
先輩である6年生(当時)が
人工授精を行ったもの。
先輩から後輩へと
サケのライフサイクルに合わせて引き継がれる
「生命のリレー」ですw
旅立を祝して、「かんぱ~い!!」
ではなく・・・、
上から下から、
様々な角度から稚魚を観察w
その後、
稚魚たちを放流し、
旅立ちを見送ります。
その対応をしていた館長ですが、
まさにその最中、
胸元の携帯電話は震えていた訳でして・・・、
↓↓↓
2015年5月9日土曜日
チョウザメが・・・!!
かつて明治時代までは、
道内の河川にもミカドチョウザメが
遡上・産卵していました。
その姿は今見られなくなり、
ロシアなどから回遊してきたチョウザメが
時折国内沿岸で捕獲されています。
ダウリアチョウザメのことが多いのですが、
極稀にアムールチョウザメ、
ミカドチョウザメがやって来ているようです。
とはいえ、その数は、
例年1年間で数匹程度・・・。
一昨日5/7、
網走の隣、常呂でチョウザメが漁獲され、
網走市の東京農業大学でキープされているとのこと。
本日5/9、それを受け取りに行くため
準備を整えていた館長に掛かってくる電話・・・。
「チョウザメが獲れたんだけど・・・」
↓↓↓
道内の河川にもミカドチョウザメが
遡上・産卵していました。
その姿は今見られなくなり、
ロシアなどから回遊してきたチョウザメが
時折国内沿岸で捕獲されています。
ダウリアチョウザメのことが多いのですが、
極稀にアムールチョウザメ、
ミカドチョウザメがやって来ているようです。
とはいえ、その数は、
例年1年間で数匹程度・・・。
一昨日5/7、
網走の隣、常呂でチョウザメが漁獲され、
網走市の東京農業大学でキープされているとのこと。
本日5/9、それを受け取りに行くため
準備を整えていた館長に掛かってくる電話・・・。
「チョウザメが獲れたんだけど・・・」
↓↓↓
2015年5月7日木曜日
一気にwww
昨日5/6をもちまして、
「サーモンパーク春まつり」終了致しました。
期間中には多くの方にご来館頂き、
ありがとうございました <m(__)m>
今年のGWは、
(継続中だというウラヤマシイ方もいらっしゃるでしょうが)
好天に恵まれましたね。
各地で桜の早い開花が話題となりましたが、
ようやく、ようやく、
標津でも桜が咲きました\(^o^)/
各地の開花の話題からは遅れていましたので、
「ようやく」という気持ちですが、
やはり当地でも例年から見れば早い開花です。
昨日あたりから一気に開花が進んでいます。
そして、
エゾエンゴサク
その他の花も
一気に目に付くようになり、
市街地の庭先や街路樹、
土手や野山に彩りが戻ってきましたよ♪
これから
足早に、慌ただしく、
季節は夏へと向かっていくことでしょうw
さて、
昨日になりますが、
チョウザメに関して共同研究を行っている北海道大学より
新たなチョウザメがやって来ましたw
↓↓↓
「サーモンパーク春まつり」終了致しました。
期間中には多くの方にご来館頂き、
ありがとうございました <m(__)m>
今年のGWは、
(継続中だというウラヤマシイ方もいらっしゃるでしょうが)
好天に恵まれましたね。
各地で桜の早い開花が話題となりましたが、
ようやく、ようやく、
標津でも桜が咲きました\(^o^)/
各地の開花の話題からは遅れていましたので、
「ようやく」という気持ちですが、
やはり当地でも例年から見れば早い開花です。
昨日あたりから一気に開花が進んでいます。
そして、
エゾエンゴサク
その他の花も
一気に目に付くようになり、
市街地の庭先や街路樹、
土手や野山に彩りが戻ってきましたよ♪
これから
足早に、慌ただしく、
季節は夏へと向かっていくことでしょうw
さて、
昨日になりますが、
チョウザメに関して共同研究を行っている北海道大学より
新たなチョウザメがやって来ましたw
↓↓↓
2015年5月5日火曜日
「サーモンパーク春まつり」明日5/6まで!!
朝は雨、日中は曇ったり、
青空が広がったり、
一時的に雨風に見舞われたり・・・、
目まぐるしく変わる天気に
翻弄されながらも、
鯉のぼりも気持ちよく泳ぐ
本日5/5「こどもの日」。
多くの方にご来館頂いている
「サーモンパーク春まつり」も
明日5/6まで!!
主なイベント・見所は、
「サケネタ」は → コチラ
「チョウザメネタ」は → コチラ
春まつり期間限定(つまり明日まで!!)の
「チョウザメバーガー」は
お試しいただきましたか?
1日10個限定販売のレア商品w
気になるチョウザメの身肉のお味は・・・、
大雑把な印象としては、
「タラと鶏の中間」といった感じの
あっさりとした白身w
チョウザメの身にチーズをサンドしてフライに、
スライストマトやオニオン、レタスと併せて、
グリーンソースでヘルシーな仕上がりに♪
大きめのパンにはさんで、
ボリュームもアリ!!
レストラン「サーモン亭」の調理長が
腕を振るった一品ですwww
さっそくチャレンジした
学生ボランティアの感想は、
「美味しいフィレオフィッシュ♪」
とのことでしたwww
そして、
好評開催中の
「第24回シロザケ稚魚放流式」
も明日5/6までです♪
↓↓↓
青空が広がったり、
一時的に雨風に見舞われたり・・・、
目まぐるしく変わる天気に
翻弄されながらも、
鯉のぼりも気持ちよく泳ぐ
本日5/5「こどもの日」。
多くの方にご来館頂いている
「サーモンパーク春まつり」も
明日5/6まで!!
主なイベント・見所は、
「サケネタ」は → コチラ
「チョウザメネタ」は → コチラ
春まつり期間限定(つまり明日まで!!)の
「チョウザメバーガー」は
お試しいただきましたか?
1日10個限定販売のレア商品w
気になるチョウザメの身肉のお味は・・・、
大雑把な印象としては、
「タラと鶏の中間」といった感じの
あっさりとした白身w
チョウザメの身にチーズをサンドしてフライに、
スライストマトやオニオン、レタスと併せて、
グリーンソースでヘルシーな仕上がりに♪
大きめのパンにはさんで、
ボリュームもアリ!!
レストラン「サーモン亭」の調理長が
腕を振るった一品ですwww
さっそくチャレンジした
学生ボランティアの感想は、
「美味しいフィレオフィッシュ♪」
とのことでしたwww
そして、
好評開催中の
「第24回シロザケ稚魚放流式」
も明日5/6までです♪
↓↓↓
2015年5月3日日曜日
「シロザケ稚魚放流式」開催中♪
2015年5月1日金曜日
明日5/2~「サーモンパーク春まつり」開催デス!!
いよいよ明日から5連休♪
5/2~6、
「サーモンパーク春まつり」開催です!! パチパチパチ
「第24回シロザケ稚魚放流式」など
「サケネタ」は先日お伝えいたしましたが、
好評開催中の
特別展「チョウザメ ~謎多き古代魚~」
とリンクして、
「チョウザメネタ」もいくつか用意しています!!
期間中、毎日2回(11時~・14時~)は、
「巨大チョウザメ『エサガブ』SHOW♪」
2mのダウリアチョウザメが、
水しぶきを上げて、エサの魚を
一瞬で丸のみにします!!
本当に「一瞬」です!!
*屋外タンクのため、雨天中止となります。
さらには、
↓↓↓
5/2~6、
「サーモンパーク春まつり」開催です!! パチパチパチ
「第24回シロザケ稚魚放流式」など
「サケネタ」は先日お伝えいたしましたが、
好評開催中の
特別展「チョウザメ ~謎多き古代魚~」
とリンクして、
「チョウザメネタ」もいくつか用意しています!!
期間中、毎日2回(11時~・14時~)は、
「巨大チョウザメ『エサガブ』SHOW♪」
2mのダウリアチョウザメが、
水しぶきを上げて、エサの魚を
一瞬で丸のみにします!!
本当に「一瞬」です!!
*屋外タンクのため、雨天中止となります。
さらには、
↓↓↓
登録:
投稿 (Atom)