北海道内サケ関連水族館施設3館連携企画
Wild Harmony 安井健太郎 写真展
「アラスカのサケたち ~Wild Salmon in Alaska~」
第1弾カラフトマス編は、
明日6/30午前中までとなります。
改めて、会場をひと巡りしてみましたが、
アクリル表装の水中感のある写真、
カラフトマスの迫力ある表情、
遡上から産卵、死へと至る、彼らの生命のドラマ
↓↓↓
知床半島の付根「標津(しべつ)町」は日本有数の水揚げを誇るサケの町。
標津サーモン科学館は、サケ科魚類展示種類数(18種30種類以上)日本一の「サケの水族館」です。”サケたち”の魅力と標津周辺の魚たち、季節ごとのイベント情報や見所、日々の出来事を紹介していきます。
注)このブログ内の写真、dataなどの無断使用はご遠慮ください。