標津町の生涯学習「標津を知り隊」の行事で、サーモン科学館からは私が「獲れた魚を解説する」お役目をいただき、参加してきました。
現在、日常的には地引き網漁業は行われていませんので、
参加者にとって(私にとっても)貴重な体験。
網を仕掛けるは、「標津漁師会」の皆さんが船を出して協力。
網を積んで、出港!
帯状の網を、海岸から弧を描くように「のして(広げて)」いきます。
網の両端から伸びるロープを、皆で力を合わせ引いていきます。
よいしょ~!
さぁ、網が上がってきました!
何が入っているかな??
(この時のドキドキは、漁師さんも子供たちも一緒♪)
↓↓↓