2014年9月22日月曜日

実習生日記:9/22(G大4連発w)

現在、岐阜県のG大学から4人組(♀)が
サーモン科学館でインターンシップ実習中ですw

恒例の「実習生日記」、G大4人分、一挙UPです!!

__

その1:
こんにちは。岐阜県のG大学からの実習生K-1です。
インターンシップ実習でお世話になっています。

私は、冬の格好でも寒いと感じる北海道・・・。
岐阜では、出発前はまだセミが鳴いていたような気がします。
この機会に初めて北海道へお邪魔させていただきましたが、
とても良いところですね。
泊めていただいている宿舎の周辺など、星がとても綺麗に見え、感動する毎日です。
空気が綺麗なところって良いですよねー!

現在のサーモン科学館は、ちょうどサケの遡上時期ということで、
サーモン科学館は魅力と見所いっぱいです!!

館内の作業をお手伝いしながら、
「魚道水槽」や「捕獲用水車」などで、
サケのダイナミックなジャンプが見られましたw

シロザケのジャンプ(館内「魚道水槽」)

人間だと流れに逆らって泳ぐことも、
足のつかないプールでジャンプすることも難しいのに…。
なぜあんなにジャンプできるのか不思議で仕方ありませんでした。
あんな風に泳いでみたいなとか思ってみたり(笑)

6日間という短い期間の実習でしたが、
とてもたくさんのことを教えていただき、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました(建前)
また今度はぜひ「遊び」で来たいです(本音)
 
(G大:K-1)

その2:
同じく岐阜県G大学のK-2です。
北海道に来て思ったことは、
「何コレ!? 寒い!」でした・・・。

というのも、今こそ岐阜県にいますが、
自分の出身は愛媛でして、寒さには不慣れなのです・・・。

そんな私の前で、半袖姿の館長が一言、
「今日は暑いな」。

え? どういうことですか?
私はすでにウインドブレーカー着てますよ??
と動揺を隠せませんでした・・・。

6日間の実習で一番印象に残っているのは、
1匹で飼育されているミシシッピアカミミガメが、

後ろ足、びろ~ん・・・

すごくふてぶてしい態度をしていたことですw

(G大:K-2)

あと2名分ありますw
お付き合いください。

↓↓↓



その3:
同じく岐阜県G大学のMです。
6日間実習でお世話になっていますが、
毎日発見と感動にあふれていました(^o^)
「サーモンパーク秋まつり」期間中ということもあり、
たくさんの来館者様の笑顔が見られて、
こちらも思わず笑みがこぼれてしまいました(・v・;)

私の中で特に感動したのは・・・、
作業の合間・休憩の時間を使って行った
「魚道ウォークラリー(自主企画w)」です!!

皆さんに混ざって、「観覧橋」から「水車」まで、
遡上するサケたちが辿るルートをひと通り歩いて回ったのですが、
本当に良いものですね♪

標津川「観覧橋」

橋から見えたたくさんの魚影には、息をのみました。


皆さんも館内から観覧橋までウォークラリーしてみて下さい♪
そして、私たちが魚道周りに展示・解説パネルをアレンジしてみたので、
ご来館の際には、是非そちらもご覧ください♪

私たちを温かく見守って下さった皆さん、
本当にありがとうございましたw

(G大:M)

その4:そうだ! 「サーモン亭」へ行こう!
同じく岐阜県G大学の「ぷりこ」です。
食いしん坊な私は、食いしん坊な記事を書きます☆

サーモン科学館には、
サケを美味しくいただけるレストランがあることをご存知ですか?

サーモンハウス内「サーモン亭」
*サーモン科学館のお隣の建物です

実習期間中、私もそこでお昼をいただきましたw (ドヤッ)

まずはコチラ↓

「鮭親子丼」

鮭の「漬け」とイクラは、
「ご○んですよ」よりもごはんがすすみます!? Σ(゚Д゚;)

続いてコチラ↓

「標津鮭カツ丼」

サクサクな「ころも」が残りつつも、
特製醤油ダレがかかっていて「めちゃうま」でした~www
どちらも1000円前後でおいしくいただけましたよ~♪

サーモン科学館でサケを見て目で楽しんだ後は、
舌でも楽しんではいかが? \(^o^)/

(G大:ぷりこ)

__

以下、業務連絡 ↓

G大I先生、
学生たちは誰一人として、

カワシンジュガイ

愛しの貝たちには興味を持ってくれなかったようです・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿